ガイドブックには載ってない。インドの工芸タウン ミニガイド【ティラキタ駱駝通信 3月18日号】
ここ最近、ティラキタ買い付け班の携帯がリモートインド化しています。インド人たちが、突然、商品の写真を何百枚も送ってきたり、ビデオチャットで直接セールスしにやってきたりするようになりました。 鉄の街に、木の街。絨毯の街に、マーブルの街。インド北部の工芸タウンミニガイド
インドの雑貨やハンディクラフトを追いかけているうちに、インドのハンディクラフトには、それを作っている特定の街があるらしいと気がつくようになりました。 【コンサート情報】AcousticMakyo in アルハムブラ
ティラキタのお店のイメージを作り上げたと言ったも過言ではないMAKYOの音。そのアコースティック版のLIVEが、西日暮里のアルハムブラにて、4月3日に行われます。 【今週のレシピ】ゴア風エビのカレー
美しいビーチを擁する、インド南西ゴアに伝統的に伝わるエビカレーです。スパイスの豊かな香り、ココナッツミルクのコク、タマリンドの酸味、そして豊かなえびの旨味のハーモニーが素晴らしい一皿です。 |

■気に入ったらシェアしよう!
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
サリーの着方
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
キングコブラが食べられる! ベトナムの不思議なレストラン
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた