買い付けに行ってきました
タイの生活に根ざしたTwin Lotusのハーバル歯磨き粉のこと
■アジアの生活に根ざしたハーブ製品を紹介♪ ティラキタはインドやアジアを伝えるお店です。 インドやアジアの手作りのもの、そして伝統を20年以上にわたって紹介し続けてきました。 そしてここ数年、ティラキタではインドやアジア […]
これぞ究極のリサイクルプロダクト カシミールのペーパーマッシュ製品の工房を訪問する
■ハンディクラフトの聖地カシミール ティラキタ買付班、インドのカシミール地方に行ってきました。インドは広くて様々な文化が混在している国ですが、歴史的にも、地理的にも、そして文化的にもカシミールはその中でも独特です。 今回 […]
食器を輸入しようと思ったら、インド人が働きにやってきそうになった話
■インド全土を歩いて商品を探します ティラキタ買い付け班、インド全土を歩いて取り扱える商品を探しています。 旅行する前に「この辺に素敵なものがありそうだ」と当たりをつけて、実際に訪問します。 手織りのカッチショールを作る […]
素敵な布を求めて6000キロかけてやってきたのに腰巻き布しかなかった
■南インドにコットン布を求めて ティラキタ買付班、毎日、毎日、素敵な商品を探しています。もちろん、自分たちで商品をデザインしたりもしていますが、商品を探すのも大切な仕事です。 買い付けに行くだけではなく、ここ最近はオンラ […]
アーユルヴェーダとヨガが溢れるリゾートタウン ケララ・バルカラ
■アーユルヴェーダの生まれ故郷ケララ ケララ州はアーユルヴェーダの生まれた土地です。Gods own country=神の国との別名があるくらい自然条件に恵まれたケララ州は、とにかく緑に恵まれたお土地柄。 延々と続く緑の […]
【2022年最新レポート】コロナ後のチャトゥチャックマーケットの今
■世界中からヒトとモノを引きつける強力な磁場 バンコクにはチャトゥチャックマーケット、別名ウイークエンドマーケットと呼ばれる超有名な市場があります。タイに行ったらみんな行く、そして私達、アジア雑貨屋さんのお仕事の場でもあ […]
初めてのインド旅に! 素敵が詰まった街コチ(Kochi)
■ケララ州の州都コチを初訪問 ティラキタ買付班、2022年3月にケララ州の州都コチを初訪問してきました。 今はコチっていうんですが、ちょっと前まではコーチンって呼ばれていた街です。インドの地名を植民地時代のものから、ちゃ […]
伝統と現代が高次元で融合するアーユルヴェーダオイルの老舗を訪問してきた
■アーユルヴェーダオイルの老舗を訪問 ティラキタ買付班、南インドのコインバトールにあるアーユルヴェーダオイルの老舗The Arya Vaidya Pharmacy(以下、AVPと略します)を訪問してきました。会社名のヴァ […]
デリーでのPCR検査は驚きの安さでした! 2022年4月 インド帰国レポート
■インドはめっちゃ元気だった! ティラキタ買付班、昨日、無事に帰国してまいりました~~~~♪ 2年ぶりのインドでしたが、相変わらずインドは元気でした!! 「オミクロンは俺たちには効かないぜ!」が合言葉で、完全にコロナが終 […]
激しさを増すインドのインフレ事情 2022年3月 現地レポート
■激しさを増すインドのインフレ事情 激しさを増すインドのインフレと、インド物が扱えなくなる未来ということで、先日、ブログを書かせていただきました。この記事は、先日のその記事に対しての結論というか、現地レポートと言うか。実 […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
メール一通送ることのできないお前とは仕事しない!! 他の国とは違う国民性がありそうなスリランカの話
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
ほぼ全員結婚できて、離婚率は2%以下。 インドに学ぶ成功する結婚の秘訣
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
どれが美味しい? 不思議なインドのお菓子15種類を食べ比べレポート
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた