ありがとう24周年!! 日頃の感謝を込めた総決算セールが始まりました!【ティラキタ駱駝通信 8月20日号】


こんにちは。ティラキタです。
お変わりありませんか?

今年の8月でティラキタは24周年を迎えました。

ここまで来れたのも、支えて下さった皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。

お礼の気持ちを込めて、「ありがとう24周年!!! 総決算大セール!!」を準備させていただきました。あんな商品、こんな商品、いつもはセールにならないいろいろな商品たちも特別セール価格になっています。

あと、今週のブログはフィリピンのキタングラッド山に登った時のレポートをお送りします。
ぜひ、お楽しみください。
濃密な神性の漂う霊峰。フィリピン・キタングラッドを彷徨う

アチャールゴーシュト
アチャールゴーシュトは、パキスタンで親しまれる「アチャール(漬物スパイス)」風味の肉料理。
羊やヤギ、鶏肉を、フェンネルやマスタードシードなどの漬物用スパイスとヨーグルト、レモンで煮込み、酸味とコクを合わせた一品です。

もともとはムガル帝国時代に、漬物スパイスを肉に応用したのが始まり。保存性を高める工夫としても重宝され、やがて来客時や週末のごちそう料理として定着しました。
母の味としても愛され、パンジャーブでは酸味強め、カラチでは辛口など、地方ごとに個性があります。

ロティやナンはもちろん、白ごはんにもよく合います。

2.平和のためにチャイを淹れよう!T-シャツが再入荷♪
■Make Chai, not War
世界のあちこちで争いが続き、ニュースでは暗い話題が絶えません。でも、私たちが本当に必要としているのは、銃やミサイルではなく、温かいチャイと優しい会話かもしれません。そして自由に行き来できる世界なのではないでしょうか。

インドの街角でチャイを淹れるチャイワーラの姿を描き、「戦う代わりにお茶をしよう」というユーモアと平和への願いを込めました。

4.ニンニク味がたまらなく旨い南インドスナック
■南インドのヌードルスナック
ニンニク味の後に軽い辛味がやってくる、南インドのヌードルスナックです。口に入れた食感はよくあるインドスナックなのですが、旨味がより強く、軽やかな歯ごたえであるのが特徴でしょうか。

辛さも非常にちょうどよく、辛すぎず、本当に美味しい所で留めてあります。

食べだしたら止まらない、不思議な美味しさ、是非一度お試し下さい。

6.バリの飾りつき デコレーションボックス♪
■バリ島の寺院職人さん作
アジアンな雰囲気漂う、打ち出し細工のデザインが魅力です。バリ島でひとつひとつ手作業で作られた、ミニサイズのアルミケースです。伝統的な打ち出し模様が表面にあしらわれ、太陽のような神聖なモチーフが印象的。アクセサリーやお守り、ピアスやリングなど、ちょっとした小物の収納にぴったりです。

旅先の思い出を入れておいたり、お香やチャクラストーンの保管にもオススメ。 インテリア雑貨として、棚の上や玄関まわりのアクセントにもなります。

8.空飛ぶハヌマーンのおもちゃが新入荷しました♪
■なぜか人気のハヌマーン
単色のプラスチックで、なんともインドらしいハヌマーンがムンバイからやってきました。このシンプルなハヌマーン、シンプルでチープなものですが、なぜかインドで大人気なのです。

ハヌマーンはヒンドゥー神話『ラーマーヤナ』に登場する猿の神さまで、怪力・忠誠・空を飛ぶ能力を持つヒーロー的存在です。インド国外でも「神話的スーパーヒーロー」として認知されており、スーパーマンやスパイダーマン的な感覚で親しまれることがあります。

このハヌマンをよく見かけるのは、車のバックミラーの下でしょうか。バックミラーにぶら下げられて、ハヌマーンがゆらゆらと揺れているのをよく目にします。他にも電気のスイッチ紐にぶら下げられていたり、インドの様々なところで見かけます。

人気なのはインドだけかと思ったら、実は英国でも人気なのだそう。英国にすごい数輸入しているんだよって、ムンバイの商店主が自慢げに言っていました。


10.レモンとハチミツ 植物由来のスクラブ入りフェイスウォッシュ
■ヒマラヤ オイルクリア フェイス ウォッシュ
レモンとハチミツ、植物由来(ホホバオイル)のやさしいスクラブ成分を配合した「Oil Clear Lemon Face Wash」がインドからやって来ました。

毎日の洗顔で、余分な皮脂や汚れをすっきりと落としたい方におすすめ。レモン由来の成分がさっぱりとした洗い上がりをサポートし、ハチミツ由来のうるおい成分が肌をすこやかに保つために配合されています。

12.【夏限定】おうちで楽しむ台湾気分のタピオカドリンクが入荷♪
■もちもち食感がたまらない♪
南国気分を味わえる、甘くて香り豊かなミルクティーに、ぷるんっと弾ける大粒のタピオカがたっぷり。 まるでカフェで味わうような、本格的で贅沢な一杯です。 台湾から届いた、パッケージもキュートなインスタントタピオカドリンク。見た目にも気分が上がります!

準備に必要なのは、電子レンジとお水と氷だけ! ご自宅でも職場でも、電子レンジさえあれば、たった3分でお店のようなタピオカミルクティーが完成します。 しっかりモチモチのタピオカは、まるで出来たてのような弾力感。 やさしい甘さと紅茶の豊かな香りが広がるミルクティーは、ホッとひと息つきたい時にぴったりです。 ストロー付きなので、カップに注ぐだけでそのまま楽しめるのも嬉しいポイント◎

14.台湾の伝統と美味しさが詰まった、贅沢なケーキ
■台湾のお土産と言えば!
台湾の老舗菓子店「竹葉堂」が手がけるパイナップルケーキは、古き良き台湾の味わいを今に伝える逸品です。 しっとりとした食感の生地に、やさしい甘さとほのかな酸味が絶妙なパイナップル餡をたっぷりと包み込んだこのお菓子は、まさに南国らしい爽やかなスイーツです。

ひと口食べれば、フルーツの香りとバターの風味がふんわりと広がり、ティータイムや手土産にもぴったりな上品な味わいのケーキです。

16.瞑想の街からナチュラル石鹸が再入荷しました♪
■ヨーロッパのおしゃれさとインドの可愛さのいいとこ取り
Devotion石鹸は10種類のラインナップ。できるだけナチュラルな素材を使い、リサイクルペーパーなどを積極的に使用、シンプルで手で作ることにこだわりを持っています。

フランス領インドだったポンディシェリーらしく、ヨーロッパのおしゃれさとインドの可愛さをいいとこ取りした素敵な石鹸です。普段使いにもギフトにもおすすめです。

フランスの影響を受けて作られている石鹸だけあって、パッケージはシンプルですが、香りはとてもフローラルで華やかです。香りの感じは、上質な海外の石鹸をイメージしていただくと大体合っているかと思います。

18.インドで人気のヘアオイルが新入荷しました♪
■ヒマラヤのヘアケアオイル
インドのアーユルヴェーダ製品のリーディングカンパニー、Himalaya Herbals社が販売しているヘアオイルです。アーユルヴェーダとは、自然由来のハーブを活用し、心と体の調和を大切にする、インド古来の健康と美容の知恵です。

この「ヒマラヤ アンティ ダンドゥフ ヘア オイル」は、ティーツリーやローズマリーなどの植物由来成分を中心に構成されています。ティーツリーは頭皮を健やかに保ち、ローズマリーは髪にうるおいを与え、これらの天然のオイルはフケを抑えることを目的として配合されております。

毎日の頭皮マッサージやヘアケア習慣にぜひお使いください。HIMALAYAの自然派アプローチをぜひご体感ください。

20.レモンとハチミツ 植物由来のスクラブ入りフェイスウォッシュ
■ヒマラヤ オイルクリア フェイス ウォッシュ
レモンとハチミツ、植物由来(ホホバオイル)のやさしいスクラブ成分を配合した「Oil Clear Lemon Face Wash」がインドからやって来ました。

毎日の洗顔で、余分な皮脂や汚れをすっきりと落としたい方におすすめ。レモン由来の成分がさっぱりとした洗い上がりをサポートし、ハチミツ由来のうるおい成分が肌をすこやかに保つために配合されています。

■気に入ったらシェアしよう!

Comments are closed.

インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間