インドの街が巨大食事会場に! 16800人がタダで食事を食べるドゥルガー祭【ティラキタ駱駝通信 10月6日号】
こんにちは! インドパパことティラキタの梅原です。お元気ですか?
今、今年のネパール行きの準備を始めています。昨年の10月にネパールに行こうとしていたのですが、ネパールの国境が封鎖されてガソリンがなくなってしまい、結局、昨年は行くことができませんでした。「今年こそはちゃんと行くぞ!」と言う事で、改めてネパールに行って来ます。 ■インドの街が巨大食事会場に! 16800人がタダで食事を食べるドゥルガー祭
■【無料プレゼント中】ティラキタカタログの2016-2017年度版ができました!!
■【今週のレシピ】トムカーガイ
トムヤムクンと並びタイを代表するスープです。辛さが際立つトムヤムクンと比べると、辛みがなくココナッツミルクのまろやかさがやさしい味わいのトムカーガイ。バンコクで食べ歩きをしている時、激辛料理にちょっと疲れるとトムカーガイに癒されたことを思い出します。。。 |

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
-
未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた