美味しいビリヤニが食べたい! 日本とインドの美味しいレストランと作り方を紹介



本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法にも、そしてまたビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!にも書いたように、ティラキタ買い付け班はすっかりビリヤニ中毒です。

ビリヤニってば本当に美味しい!!
いつもビリヤニを食べたい!!
はらりとして、けっして辛すぎず、後味がどっしりと残る…あの味覚が恋しい…

という事で今回は、インドでも、そして日本でも、そして家でも、美味しいビリヤニを食べられる場所と方法を紹介したいと思います!

■ビリヤニの都ハイダラバード
ビリヤニは米料理の王様とも言うべき、素晴らしい料理ですので、インドの各地で食べることが出来ます。コルカタはチキンビリヤニが有名で、ニューマーケットの裏に美味しいチキンビリヤニ店が数軒あって、いつも繁盛しています。デリーにも、ムンバイにも、ジャイプルにも有名で美味しいビリヤニ店があります。

その中でも、ハイダラバードはビリヤニで有名です。

もんじゃといったら月島!
お好み焼きって言ったら広島!
そしてビリヤニと言ったらハイダラバード!!

「ビリヤニと言ったらハイダラバード」は、「大阪って言ったらたこ焼き」って言う位のインド人の一般常識です。

ハイダラバードの目抜き通りには有名なビリヤニ店が軒を並べ、ビリヤニの味を競っているそうです。お祭りの時になると、多くの人がビリヤニを買い求め、ビリヤニパーティーを開くのだそう。

ハイダラバードはビリヤニの都なんだそうですよ。実は、こんなにビリヤニが好きなインドパパ、まだハイダラバードに行けていません。ハイダラバードに行って、本場のビリヤニを心ゆくまで食いたいなぁ…

こちらの写真はハイダラバードでもトップだと言われているビリヤニ店Bawarchi。毎日、多くの人々で賑わっていそうですよね。
Source:Zomato

■デリーでもハイダラバード・ビリヤニが楽しめる
つい先日、デリーでも本場ハイダラバードの味が楽しめるビリヤニ店を発見しました。お店の名前はBikkgane Biryani。看板にはしっかりとOriginal Recipe of Biryaniと書かれています。

「本場ハイダラバードビリヤニが食べられる!!」と言う事で、早速食べに行ってみました。



お店はコンノートプレイスのPブロックにあり、非常に行きやすい場所にあります。

お店の中に入ると、そこには更にBiryani Paradiseの看板が。
ビリヤニパラダイス!!! 期待は高まります。

メニューもおしゃれな感じです。ハイダラバード・ベジ・ビリヤニはハーフで189ルピー。フルで279ルピー。日本人一人前だったらハーフで十分ですので、あまり頼みすぎないようにしましょう。


店内はこんな感じで、とってもお洒落です。衛生的にもしっかりしていて、安心してビリヤニを食べられます。

こちらは前菜として頼んだカッテージチーズのタンドゥール焼き。パニールティッカ。

頼んだのはもちろんマトン・ビリヤニ! ビリヤニって言ったらやっぱりマトンが一番だなぁ。


お店の場所はこちらです。


■日本でも本場のビリヤニが楽しめる!
インドに行かなきゃ、本物のビリヤニは食べられないの?と怒られそうですが…嬉しいことに、日本でも本格的なビリヤニが食べられます。

僕のオススメは六本木のサイーファ・ケバブ&ビリヤニです。ここは本国に負けないクオリティのビリヤニを出してくれます。品川葉山にも姉妹店がありますので、ぜひ一度、食べてみて下さい。

めくるめくスパイスと、バスマティライスと、ギーと、マトンの味覚曼荼羅の世界の虜になると思いますよ!!

東京のビリヤニ50選にもあるように、東京には専門店だけでなく、数多くのビリヤニ店があります。もしオススメのお店がありましたら、実際に食べに行きたいと思いますので、ぜひ教えてくださいませ!!

■自分で美味しいビリヤニを作りたい
私、東京に住んでないし…と言うあなたは自分で作りましょう!

自分で作ったことがなくても大丈夫! SHANと言うパキスタンの会社が作っているビリヤニミックスがあるのですが、これを使うと、「これ、本場に負けない味だね!」って言うレベルの美味しいビリヤニを作ることが出来ます。

パキスタン人が自分たちのために作っているスパイスミックスなのですから、美味しいに決まってますよね

ティラキタでは定期的に社内で試食会が行われているのですが、その試食会でSHANのビリヤニミックスを使ったビリヤニを出した所、「スパイスミックスなんてそれなりの味なんでしょ?」って思っていたティラキタスタッフ全員がびっくりするレベルのビリヤニが出来ました。




■気に入ったらシェアしよう!

もし宜しければコメントをどうぞ

XHTML: このコメントは以下のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間