Tagged with "featured | インド大好き!ティラキタブロ グ"
DEAR INDIA – やっぱりインドが好き!!って言うだけのブログ
インドには、インド感しかありません。インドは、どこをどう切り取ってもインドです。 インドに行き始めてもう30年になりますが、そのインド感は時代が流れても変わらないものです。 インドも経済発展が進み、街が綺麗になり、人々も […]
ティラキタ アーユルヴェーダ オイルお試し体験会& 勉強会 開催レポート
2025年3月25日に、アーユルヴェーダオイルのお試し体験会&勉強会を開催させていただきました。私達としても初めての試みだったので、どんな会だったか、会の雰囲気をレポートさせていただきたいと思います。 ■インドは宇宙を見 […]
手作りの伝統を受け継ぐサンガネールのウッドブロック工房を訪問する
ティラキタ買付班、インド、ラジャスタン州サンガネールのウッドブロック工房を訪問してきました。 ウッドブロックプリントは単純に言うと、「布にスタンプを押すだけ」の簡単な印刷方法です。本当に原始的な印刷方法ではありますが、そ […]
密集した市街地の中で行われる インドの劫火の奇祭ホーリカ・ダハン 現地レポート
■すごい祭りに出会った 今回は、有名な色粉祭りホーリーの前夜祭が凄かったのでレポートします。人口密集地の交差点で、ビルの中庭で、日本では絶対に許されないレベルの巨大な焚き火を作って、悪を燃やし尽くす祭りです。 こちらは、 […]
インドの伝統的な手法で作られるローズウォーターの工房を訪問する
ティラキタではインドの砂漠で作られたローズウォーターとローズオイルを取り扱いさせていただいています。 ティラキタのローズ製品の特徴は、 ・保存料を含めケミカルが一切入っていないこと ・インドの伝統的な手法で作られてい […]
成功する。とは続けること ムンバイのヒーラルちゃんが言った あなたの人生を変える素敵な言葉
今回のブログでは、ティラキタ買付班の人生を変えた、インドで教えてもらった大切な3つの言葉を紹介したいと思います。 そして、もしかしたら、この言葉は読んでくださっている、あなたの人生もちょっと変えるかもしれません。 ■成功 […]
仏教徒の宝 タンカを求めて チベット密教のアトリエを訪問する
■仏教徒の宝 タンカ 今日は仏教徒の宝であり、素晴らしい仏教美術であるタンカ(仏画)の工房を訪問したレポートです。タンカと言っても、聞き慣れない単語だと思いますので、まずは少々説明させてください。 タンカって何ですか? […]
その昔、インドの友人を日本に呼ぶのが大変だった話
■インド人が日本に来るのは大変だった インド人が日本に来るのはとても大変でした。もちろん金銭的な事情もあります。1980年代、1990年代のインドの方々にとって海外旅行など夢のまた夢。遠い世界の出来事でした。海外から旅行 […]
ティラキタスタッフがセレクトした NetFlixの面白いインドドラマ5選
■ティラキタに新人さんがやってきた つい先日のこと、ティラキタに新人さんがやってきました。新人さんはパキスタンと日本人のハーフで、パキスタンのラホールに中学生の頃まで住んでいた素敵な個性の持ち主です。 そういえば、なんで […]
陽気で楽しいタミルのおっさん達の憩いの酒場TASMAC
■インドとお酒 インド人は割とお酒が好きです。宗教的、伝統的に、飲酒が良い事とされていず、お酒の売買や飲酒が規制されてきたこともあり、日本みたいに大っぴらに飲める訳ではありません。とは言うものの、インドに行くと夕方から真 […]