駱駝通信バックナンバー
インドの最新コロナ事情 街はどうなってる? ムンバイから送る最新インド現地レポート【ティラキタ駱駝通信 3月18日号】
ティラキタ買付班、2年ぶりにインドに買い付けにやってきました!!! アジアとインドを繋ぐのがお仕事なのに、自分たち自身が渡航できないという状況だったので、2年ぶりに渡航できたのが、本当に心から嬉しいです。 今回はコロナが […]
格安PCR検査でインドに飛べるのか試してみた【ティラキタ駱駝通信 3月10日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? ティラキタ買付班、明日からインドに行く予定なので、昨日、出国前のPCR検査を受けてきました。海外渡航前のPCR検査、Google検索で探すと、SEO対策をバッチリされたサイトが上 […]
インド人に喜ばれるお土産を考える 文房具編【ティラキタ駱駝通信 3月3日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? 今日は、インド人というよりも、海外に行くときにいつも困るお土産について考えてみました。海外へのお土産って、なかなか難しいよなぁ…と思うんです。 貰う人の習慣や環境も考えなければい […]
愛をもって商品を紹介してくださる方を募集しています。 ティラキタアンバサダー募集中【ティラキタ駱駝通信 2月24日号】
毎年、この季節になるとインド政府観光局から大きなカレンダーが届きます。日本だったらカレンダーはちゃんと12月初旬に到着するように準備すると思うのですが、そこはインドのこと。2月くらいになってゆっくりと届きます。 今年は予 […]
激しさを増すインドのインフレと、インド物が扱えなくなる未来【ティラキタ駱駝通信 2月17日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? ティラキタ買付班、3月にインドに買い付けに行くことになりました。前回、インドに行ったのが2年前の2月のことですから、実に2年ぶりの海外買い付けになります。「アジア雑貨屋さんなのに […]

古き美しきインドの歌声と世界が失った多様性 インドの歌姫ラタ・マンゲシュカル逝去【ティラキタ駱駝通信 2月10日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? インド映画の黄金時代を飾り、インドの町中をその美しい歌声で彩ってきたインドの歌姫ラタ・マンゲシュカルが2022年2月6日にお亡くなりになりました。92歳でした。 彼女の歌声は、ま […]
その名は仏陀にちなんだゴータマ・ブッダ国際空港 ネパールに第2の国際空港が開港【ティラキタ駱駝通信 2月3日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? 昨日、東京の新木場にあるインドレストラン、タンドールバル カマルプールに行ってきました。カマルプールはカレー激戦区、木場にある人気のカレー屋さんで、青を基調としたシンプルモダンな […]
インドの国民的キャラクターは神様。 なのに日用品には使わない不思議【ティラキタ駱駝通信 1月27日号】
ティラキタです。 ここの所、寒い日々が続きますね。 昨日はインドの憲法記念日とも言うべき、共和国記念日でした。73年前の今日、インドで共和国憲法が制定され、それに沿ってインドが発展してきた事を祝う日です。 この共和国記念 […]
インドからやって来たパーティーフード 350円のパニプリを全力で楽しんでみた♫【ティラキタ駱駝通信 1月20日号】
ティラキタです。 ここの所、寒い日々が続きますね。 今、ティラキタでは商品パッケージのリニューアル中です。ティラキタで製造している商品たちを、統一した素敵なイメージにしようと思いまして、新しくロゴからリ・デザインしていま […]

アーユルヴェーダ基礎 パンチャマハーブータ(五大元素)について【ティラキタ駱駝通信 1月14日号】
ティラキタです。 ここの所、寒い日々が続きますね。お元気されていますでしょうか。 ティラキタ買付班、ここ最近、パニプリにハマっています。 パニプリとは、丸いスナックボールに穴を開け、その中にじゃがいものフィリングを入れて […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
一生に一度は泊まってみたい! 地上の楽園カシミール名物のハウスボートについて
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
サリーの着方
-
サイババがなくなって7年 サイババの街プッタパルティの今
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた