駱駝通信バックナンバー
全員が同じものを食べることのできないインドの給食事情【ティラキタ駱駝通信 3月5日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? ニュースでご存じの方も多いかと思いますが、コロナウィルスの影響でインドに入国できなくなりました。 ティラキタ買付班も4月の中旬からインドに行こうと思ってチケットを購 […]
ペットボトルでガソリンが売っている! 驚きのインドのガソリン事情【ティラキタ駱駝通信 2月27日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? デリーメトロの駅前で、ケータリング自転車を発見しました!! インドによくありそうな変哲もない自転車の屋台なのですが、視点を変えて見ると、必要にして最小限なミニマルケ […]
時間って守らなければいけないもの? 約束の時間に遅れるのが普通のゴア時間【ティラキタ駱駝通信 2月21日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? インドや中東諸国に行くと、写真の様な、透かしが光る壁をよく見かけます。表面のデザインはマンダラや、モザイクなどが代表的ですが、その土地の地元の柄が入っていたりするこ […]
インドの辺境で、ひまし油の産地を訪問する【ティラキタ駱駝通信2月6日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 私達に比べると、インド人は生野菜を食べる習慣があまりありません。インドでカレーと一緒にサラダらしきものが出てきますが、それは私達の感覚ではサラダと言い難いもので、た […]
デリー国際空港に女性だけが運転するタクシーが登場!【ティラキタ駱駝通信 1月30日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 日本が寒くなるこの季節、多くの日本人ツーリストがヒッピーの聖地であり、ゴアトランスの発祥地であるゴアへ向かいます。 今年の2月はティラキタ買付班が把握しているだけで […]
インド版のお好み焼き屋さんが集結するデリーのパランタ通り【ティラキタ駱駝通信 1月23日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? インド人ってばどこでも寝る人達だよな~ってインドに行くといつも思います。 この写真はデリーで働いている電気オートリクシャの運転手さんたちなのですが、左右の椅子に一人 […]
やってみなけりゃわからない!ネパールで家造り【ティラキタ駱駝通信 1月16日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 先日インドに行ってきた時に、ウッドブロックの布づくりにチャレンジしてきました。ウッドブロック布とは、インド伝統の印刷方法で作られる布で、文字通り木に模様を彫り込んだ […]
知られざる神秘の世界 – イスラームの美を作り続けるモザイクタイル工房を訪問してきました【ティラキタ駱駝通信 1月9日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 昨年度は大変お世話になりました。 2001年にティラキタを始めた時と比べると、日本も世界も大きく変わりました。あの頃はスマホはなく、インドやネパールと連絡を取り合うの […]
牛糞で作る料理と、急速に電化&ガス化が進むインドの関連性【ティラキタ駱駝通信 12月27日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 意外に思われるかもしれませんが、インドに年末年始はありません。12月31日も1月1日も、特別な日ではないのです。 何年か前に、ムンバイのヒーラルちゃんが新年1月1日に […]
中国とインドに挟まれる世界最貧国ネパールの玉ねぎ事情【ティラキタ駱駝通信 12月19日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 今年も1年、ティラキタをご利用いただきありがとうございました!! 年末恒例カレンダープレゼントの季節がやってきました!! 現在、3000円以上お買い上げのお客様にティ […]
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- Amazonのジェフ・ベゾスもびっくり!? 新しいビジネスを創造しまくるインドの露店が凄い!【ティラキタ駱駝通信 6月8日号】
- ヘンプがにょきにょきと生えてくる! ネパールのヘンプ製品事情について[ティラキタモノ辞典]
- 最高に美しい島で開かれる、最高に美しいお祭り – 月酔祭
- タイでの両替はここで決まり!! レートが良すぎる両替所
- 【ティラキタ駱駝通信 7月23日号】パキスタンのスパイ?インド警察がハトを「拘束」
- オリジナルカレンダーはじめました
- バングラデッシュの手作り移動遊園地
- デリー国際空港に女性だけが運転するタクシーが登場!
- シェアでインド映画祭のチケットプレゼント!【ティラキタ駱駝通信 10月1日号】
- 日本初紹介! キュートでかわいいインドの絵本が入荷しました【ティラキタ駱駝通信6月15日号】