【ティラキタ駱駝通信 2月10日号】笑っちゃうけどシリアスなムンバイ近郊列車の広告
こんにちは! ■笑っちゃうけどシリアスなムンバイ近郊列車の広告 ムンバイの近郊列車当局もそんな混雑を何とかしようと、電車の本数を多くするとか、色々な手を尽くしているそうですが、増え続ける人口にはかなわず、ラッシュはますますひどくなるばかり。 そして人口が増えてラッシュになるのは実は電車の中だけではありません。 電車の外でも、住むところが足りなくなって大変困っています。ムンバイのオフィスの値段は世界一高いと言われますが「これだけ人口が集中していれば仕方ないかな」と思える混雑っぷり。そしてあまりの混雑に一刻でも早く目的地に到着しようと、線路を横断する人もたくさん出現します。 実際、ムンバイの郊外では日常的に多くの人達が線路を横断し、生活しています。ムンバイに住む人にとって、線路を勝手に横断することは完全に日常に風景になっていると言ってもいいでしょう。 で・す・が。日常的だからといって安全な訳ではありません。聞いた話によると、一日に10人以上もの人が鉄道事故で亡くなっているのだとか。線路を歩いていてはねられたり、いつも開きっぱなしのままのドアから身を出しすぎて電柱にぶつかったり、電車の屋根の上に乗って架線に触って感電したりと、死因は様々です。ですが、やはり線路を歩いていてはねられる人が一番多いのだそう。 このままではダメだ! 何とかしなければ! と思ったムンバイの近郊列車当局。こんなポスターを作ってしまいました。 うーーん、分り易すぎる! ちょっと怖いけど、分り易すぎる! これだったら、ちょっとは線路を横断する人が減るのではないでしょうか?
|
インドのファッションの先進地ムンバイで、ムンバイっ子が普段使うためのサンダルです。ムンバイっ子はおしゃれなので、普段使うものでもしっかりインド柄! ペイズリー模様やインドの伝統模様が入っていて、大変可愛く出来ています。 インド製のサンダルはソールがしっかりしていないものが多いのですが、「日本で使うのだから!」と説得してきちんとソールをつけてもらいました
インドの伝統民族衣装サリーの3点セットです。このセットはサリー本体と、そのサリーの生地で作り、サリーのお色とコーディネイトされたチョリ、そしてサリーの下にスカートのようにして着るペチコートのセットです。 このセットはサリーの完全セットとも言えるもので、届いてすぐに着て頂く事ができます。サリーはただの布ですので、完全にフリーサイズ。上半身に着るチョリですが、本場インドのチョリは一人一人に合わせて作るのですが、日本ですとそうも行かないので、背中の部分をひもで結ぶ、凖フリーサイズとして作ってもらいました。スカートのようにして使うペチコートはフリーサイズです お部屋中につるしたくなってしまう、カラフルで可愛らしい絵柄のペイントハンギングです。絵の部分はラクダの皮でできているので、丈夫なだけでなく、質感も安っぽくなくGOODです。また、鈴がついていて、心地よい音色をお楽しみいただけます。 インドの聖なる都市バラナシからやってきたインドの数珠。この数珠は、ヒンドゥー教の巡礼者がガンジス側のほとりで巡礼する時等に使われる聖なるもので、多くのインド人が巡礼の福を廻りに分ける意味合いで購入し、お土産として持って帰る事でも知られています。 仏教の発祥地インドの数珠。日本のきれいな数珠に比べると、素朴で簡素な作りですが、それが逆にいかにもインドの数珠、と言う感じを与えてくれますね インドで、使われている祭壇用具です。お供え物を入れたり、装飾品をいれるなどのご用途でお使いください。 チベットやネパールで古来から使われ来た手法を元に作成され、また作られてから何十年もの時間がたっている一品もの。機械で作られているわけではないので、一品一品音が違いますし、また手で打ち出した後も残り、厚みも全く違います。購入し、使いつづけていけば、きっとあなただけの特別なシンギングボウルになるはずです。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |