Tagged with "featured | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 5"
国と時代によって異なる 善と悪。ベトナム人が考えるカルマの世界を旅する
ティラキタ買い付け班、ハノイに来ています。 ハノイは割とよく来るのですが…素敵な商品を探すばっかりで、あまり観光はしないのです。観光地に行くよりも、素敵な商品を探してた方がよっぽど楽しいですし♪♪ でも、たまには観光もし […]
30年間通い続けてわかったよ! インドの全てが集まる街デリーの魅力
■突然、デリーが面白くなってきた ここ最近、デリーの楽しみ方がやっとこわかった気がして え? 今頃? デリーは楽しいよ いやさ、ゴミゴミしてて、空気も良くないし、つまんない! バラナシや田舎のほうが全然楽しいよ! って、 […]
2度とインドに入国できなくなる? インドブラック求人の闇
■超素敵な海外求人がやってきたのだが? つい先日、なんだかとっても魅力的な海外求人がありました。 上の画像のような魅力的なイラストとともに、「インドで働きませんか?」という内容です。お給料は10万円からとのこと。 勤務地 […]
23年やっても飽きないよ! ティラキタの毎日のお仕事について
今回は、知られざるティラキタの仕事の内情について書いてみたいと思います。 私達は、ティラキタの仕事が本当に面白く、興味深い仕事だと思ってやっていて、毎日、ほぼ飽きることがありません。 こんなに面白い仕事はないよね!! っ […]
スリランカが生んだ偉大な建築家バワ 日本人好みの素敵な南国建築を巡る
■開放的で素敵な南国建築の王 ジェフェリー・バワ 今回は、スリランカが生んだ偉大な建築家バワのことを書いてみます。正直、ティラキタ買付け班も実際にスリランカを訪問してみるまで、バワのことを全然知らなかったんです。いつも思 […]
あなただけの食器に進化する♪ スリランカからとても可愛い素焼きの陶器がやってきました
■スリランカで発見しました! 使い込むごとに味わいが出る、とってもかわいい素焼きの食器がスリランカからやってきました♪ この食器、ナチュラルで手触りも良くていいですよね。 気に入ったからサンプルで持って帰ってきたんだけど […]
面白い顔を延々と作り続ける ネパールのフェルト工房訪問レポート
■知られざるフェルトの名産地 カトマンズ ネパールのカトマンズ盆地は知られざるフェルトの名産地です。フェルトは羊毛と石鹸さえあれば簡単に作れるのですが、すべて手作業で行わなければいけないため、ハンディクラフトが盛んなネパ […]
不思議で面白い異国の文化を伝えたい♪ ティラキタさんちの不思議で面白い商品10選
■不思議で面白いインドとアジアを伝えたい 私達は「不思議で面白いインドとアジアを伝えたい」というのがモットーのお店です。 ・売れる商品をできるだけ追わない ・知らない文化を紹介する ・特別なものだけを紹介する こんな3つ […]
動物に優しいインド インドの犬が服を着るようになったよ!
■インドは動物に優しい国 インドって、深く知ると、とても素敵な国だなと思うのです。 インドに行くと、気候も、人々の性格も人の多さも、カレーの辛さも、すべてが過剰です。それだけを見ちゃいそうになるのですが、でも、その奥に素 […]
海外で仕事してもらう大切なパートナーを探す たった一つの優れた方法
■スリランカから荷物がやってきた! 今日はスリランカからのコンテナがやってきました。スリランカからの荷物はお初です。今回は、現地の食堂で使われている、かわいいテラコッタの食器たちを輸入しました。 今回一番びっくりしたのは […]