Tagged with "featured | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 7"
ベトナムの若い子たちにとって、カフェは居間。プライベート空間と公共空間をつなぐ不思議な存在
先日、スリランカからのトランジットで、2-3日、ホーチミンに寄ってみました。ベトナムはカフェ文化が盛んで、街の中のいろいろな所にカフェがあります。 おしゃれなカフェがあったり、路上に小さな椅子を出してお茶を楽しむ姿があっ […]
出汁の味のスパイスカレーが旨い! 魚をたっぷり使ったスリランカカレーについて
■スリランカは美味しい♪ 「スリランカの食事って、南インドと同じ様な感じなのかな?」 と思いながら初訪問したのですが、 待っていたのは魚の旨味がたっぷり入ったライスアンドカレーでした。 「インドとはぜんぜん違う!! そし […]
羽田を飛び立ったら、そこは新宿ゴールデン街だった。日本の企業が続々と進出するホーチミンの今
■アジアに向けて飛び立ったのに、日本のお店だらけ ティラキタ買付班、スリランカのついでに、トランジットでホーチミンに数泊することになりました。ハノイはしばしば訪問するのですが、ホーチミンにやってくるのは実に15年ぶりです […]
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く
■2022年に国の財政が破綻した後のスリランカへ ティラキタ買付班、今回はスリランカに行ってきました。インドは30年、ネパールも同じくらい通っているのに、スリランカには全然足が向かなかったんですよね。雑貨に余り見るものが […]
スリランカの言葉はころんころんしたカエルみたい♪ キュートなシンハラ文字の看板を一緒紹介!
■初めてのスリランカ♪ ティラキタ買付班、インドは30年近く、ネパールも同じくらい通っていますが、ご近所の国スリランカにはまだ行ったことがありませんでした。 正直、スリランカと言ってもさっぱり具体的なイメージがなくて、物 […]
多民族国家マレーシアのインドカレーはダシの味 庶民の食堂を訪問してみました!
ティラキタ買付班、スリランカに行く途中、飛行機の乗り継ぎでマレーシアに来ています。 実はティラキタさんち、インドは30年近く通い、ネパールも同じくらい通ったのに、スリランカはお初です。 初めての国っていつでもドキドキする […]
ナグチャンパニセモノ論争に終止符? インドやネパールにある同名会社の不思議
■ナグチャンパが幾つもある不思議 皆様、ニセモノのナグチャンパがあるっていう話を聞いたことがありますか? 似てはいるけれども、ちょっと違う感じのパッケージのナグチャンパが幾つも存在するのです。ネット上では、パッケージが違 […]
キュッキュ感が素晴らしい。ケララからやってきた素敵な歯磨き粉K P Namboodirisについて
■神様の国からやってきた素敵な歯磨き粉を紹介 今回のブログでは、「Gods Own Country(神様の国)」と呼ばれる南インドのケララ州からやってきたK P Namboodiris社の歯磨き粉を紹介します。 こちらの […]
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
■ネパールの街からクラクションが消えた 昔からネパールに来てる身として、一番感じる大きな違いは、街が静かになったことでしょうか。街が静かなことは、私たち日本人にとっては当たり前のことですが、インドやネパールではそうではあ […]
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
■ポンディシェリーのおしゃれなお店 今回は、南インドのポンディシェリーで作られている素敵なお香と石鹸のブランドの話です。 ポンディシェリーは、南インドのチェンナイ(昔のマドラス)の近く、大きなインド亜大陸の南の方にあるち […]