Tagged with "インド | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 33"
素材は南アジアを巡る – アフガニスタンからインドまで!
sorce:wikipedia ■国境はそんなに重要じゃない 島国に住んでいる僕たちは日本は日本、外国は外国と完全に区切って考えがちですが、ユーラシア大陸の中では国境を超えてモノをやりとりするのは当たり前のことです。国境 […]
なんで? インドから突然予定のない支払いを求められたヨ!
つい先日、突然インドの上のお店から「80万円の支払いをして欲しいのだけど」と連絡がありました。 このお店は生産者と直接つながっている所で、写真のようなサンプルを見ながらこれ50m欲しいとか言って注文するスタイルのお店です […]
日本に来たこともないインド人が「日本で絶対に売れる!」とお香を勝手に送ってきた
■インドとの仕事は不思議だらけ このブログを読んでくださっている方はよくご存知だと思うのですが、インドからの輸入には様々な苦労があります。ミッキ○マウス風のコップが届いたり、凄まじく下手な石のお香たてが届いたり、自動車の […]
インド辺境のスパイス倉庫に行ってきました
■アンジャーは地の果てだった 英国や米国などに直接スパイスの卸をしている老舗のスパイス商社にコンタクトできたので、グジャラート州のアンジャーと言うインドの辺境中の辺境、パキスタンとの国境地帯の小さな町に行ってきました!! […]
悪名高いインドのタクシーに絶対ボラれないで乗る方法
■悪名高いインドのタクシー インドのタクシーって言えば、目的地を言ったのに全然違う所に連れて行かれたり、言った所に連れて行ってくれなかったり、交渉してもインド人の倍払わされたりと全くいいイメージがありません。インドパパも […]
一通のメールから感じる上質なインド
インドってすべてがある土地です。ココナッツが茂る南国から雪を被ったヒマラヤまで、億万長者から乞食まで、インドにはすべてがあると言っても過言ではありません。 ネタになりやすいので、つい汚いインドとか、ヒドいインドのことばか […]
アジア最大のスラム-ムンバイ・ダラヴィーを行く
■アジア最大のスラムに行く ティラキタではインド各地を廻っていろいろな商品を輸入していますが、西の大都市ムンバイも買い付け先の一つです。 ムンバイって言えば、インド好きの友人の多くが「あのホテルの高いところでしょ?」って […]
2015最新インドレポート インドの変わった所、変わってない所
一番最初にインドに渡航したのが1994年ですから、インドに通いはじめて20年になります。まぁ、よく飽きないよな…と自分でも驚きますが、それはインドがいつもビックリ!に満ちているからだと思います。さて、インドパパの目から見 […]
安い!旨い!しかも食べ放題!デリーのちょっとマニアックな南インド食堂に行ってきました
こんにちは!現在ティラキタ買い付け班は、新しい商品を探すべくインドを旅しています。旅の楽しみといえば各地の風景も勿論ですが、やっぱり異国ならではの美味しい食べ物!三度の飯よりカレーが大好きなティラキタスタッフ、どうせなら美味しくて珍しいインド料理を探すのに余念がありません。
エアインディアの最新鋭機 787ドリームライナーに乗ってきました!
この原稿を書いている今、デリー行きの飛行機の中にいます。インドまでの飛行機はいつもは、一番安い中国東方航空(最安値で47000円!!)を使うのですが、この時期は中国の正月である春節と重なっていて席が取れなかったのでエアー […]