Tagged with "featured | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 55"
タルチョーを作っている人たちに出会いました
一つ前のブログで紹介したデリーのチベット人居住区マジュヌカティラをうろうろ歩いていた所…当店のイベントでもたくさん使用し、販売もしているチベットの5色旗タルチョーの製作光景に行き当たりました。 タルチョーと言うのは、チベ […]
デリーのチベット人居住区マジュヌカティラに行く
国を追われた亡命チベット人達はネパールのカトマンズやインドのダラムサラに数多く住んでいますが、インドの首都デリーにも居住区があり、彼らならではの暮らしを営んでいます。 「チベット人たちは山の民だけど、都会のデリーで暮らせ […]
これは新しい! ピンクの鍵盤のハルモニウム!
先週の魔法のスカートの問題についての記事を書いた送った後の直後の事です。先週の魔法のスカート、読んでいただいた方はお分かりでしょうが、インド人が間違ったものを作ってきたのにもかかわらず、絶対に謝らないという内容でした。 […]
奴らは絶対に謝らない。インド人と大喧嘩!!!
これが魔法のスカート。20通りの着方ができます うちのお店のヒット商品で魔法のスカートというものがあります。この魔法のスカート、ティラキタとインドの工房が一緒にデザインし、インドのある村で作っているのですが、ここ最近、変 […]
B級感が半端ない!! インドの薬って…本当に大丈夫かなぁ…?
インド買い付けって過酷です。インドは日本と衛生環境があまりにも違い、初めて行った人はすぐに体調を崩してしまいます。去年一緒に行ったしんちゃんも、昨年一緒に行ったハムちゃんも、みんな下痢に苦しみました。インドパパも20年前 […]
インドの洗礼ってどんな感じ? 初めてインドに行ったらこうなった!
ティラキタ買い付け班、コルカタ、バラナシと来て、今は首都のデリーに来ています。今回はインドパパと、煙草のアメリカンスピリットが大好きな、通称アメスピ君と来ているのですが…アメスピ君、下痢と嘔吐でダウンしてしまいました。 […]
インドのコルカタでSIMカードを作ってみた! - Vidafone India編
2014年2月にインドに行き、携帯のSIMを購入した時のレポートをお送りします。昨年までは携帯のSIMは即日アクティベートされて、簡単に購入できたのですが、数年前のムンバイテロの影響か、年々SIMカードを作るのが難しくな […]
インドの壁画が素敵! 壁画コレクション
インドに行くと、これは素敵!! って言う事によく出会います。それはインドの素敵な音楽だったり、インドの素敵な人々だったり、長距離列車の金額の安さだったりと様々なのですが、その中でもふと心を奪われてしまうのがインドの壁画で […]
今年も来ました!! 第65回インド憲法記念日
面白い事が大好きなインドウオッチャーが密かに楽しみにしているインドの憲法記念日のパレード。毎年毎年、「マジか! さすがインド人!」と呼ばれるぶっ飛んだ写真がネット上に流出します。今年もインド人、やってくれました!! つい […]
2014年3月31日から古いインド紙幣が回収される事になりました
古いインド紙幣が回収される事になりました 以前インドに行って、インドルピーを持っている方、いらっしゃいませんか? 3月31日からあなたの持っているインドルピーが交換・回収の対象になります。 交換・回収の対象になるのはお札 […]