インドが大好き!!
一店に345種類!! 無駄にメニューの多いインドのレストランの不思議
■メニューを絞ると繁盛する レストランを経営する時、成功の秘訣は「メニューを少なくする」事です。「え? メニューを少なくするの? 逆じゃないの?」と思いますが、実際の所、レストランはメニューが少ないほど繁盛する確率が高く […]
バックパッカーの聖地マナリ – ヒマラヤの魅力が詰まった街
死にそうになったり、ネパールのトラブル事情ばっかりお伝えしているここ最近の駱駝通信ですが、今回のメルマガではちょっと平和に街の紹介記事を書いてみます。今回は、来年、僕達がイベントを行う予定の街マナリを散策しつつレポートし […]
ガソリンが1リットル700円! 燃料環境最悪な今のネパール
つい先日、書かせていただいたのですが、今、ネパールは地震の時を超える危機的状況に陥っています。 地震を超える危機!! ネパールが鎖国状態になっています 今日はその後の状況をレポートしてみたいと思います。 ■1リットル70 […]
インド人が激怒!? フライヤーの作成を通して見るインドと宗教
■来年のSHIVAはインドで開催!! 今、来年のDANCE OF SHIVAの計画をしています。知らない方のためにちょっとだけ説明しますと、DANCE OF SHIVAとはティラキタが総力を挙げて年に一度行っている野外フ […]
真相判明!! バンコクの街中にジャンボジェットが捨てられている件について
なぜここに? バンコクの街中にジャンボジェットが出現! 「ねえ、見てみて!! あれ!!」 「ジャンボだ!!! ジャンボが捨ててある!!」 ちょっと郊外に行こうかと思っていたのに、いきなりジャンボジェットが出現するとは!! […]
地震を超える危機!! ネパールが鎖国状態になっています
■ネパールのラムちゃん 今朝、ネパールから来たラムちゃんがカトマンズに帰って行きました。うちから注文を取っていくだけでなく、日本でいろいろな会社を廻って、大阪にも新しいお客さんを探しに行って。 他のインド人やネパール人で […]
聖地バラナシが炎上!! ガンジス河の環境対策が人々の怒りを呼んだ
■2015年10月5日にバラナシで暴動が発生した模様です インドっていろいろな側面がある国です。いい人もいて、悪い人もいて、ヒンドゥ教徒もイスラム教徒も拝火教とも仏教徒もいて、それでいて一つの国に纏まっています。多種多様 […]
こころに効く音楽で過ごす美しい一夜 – Sangeet Mela Tokyo2015開催します!!
■Sangeet Mela 2015 トレイラー ■こころに効く最新の音楽 インド古典 インドが身近になってからというもの、あらゆる方面からインドの面白さを発見し、あの国の多面性を感じる日々なのですが、一番最初にインドに […]
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
先週末に代々木公園で行われていたナマステ・インディアに行ってきました。 ナマステ・インディアに行くと、今、何が流行っているのかが判ります。 インドカレー屋さんはカレーと大きなナンだけを出す時代は終わって、インドの色々な料 […]
かける時間は3ヶ月! インドの手織り絨毯工房に行ってきました!
■手織りの絨毯を求めて旅をしました インドやネパールを旅し、色々な商品の産地に行って、ちゃんと作っているところを見て、多くの方にその魅力を伝えるのがティラキタの仕事です。 仕事って言うと、イヤイヤ行っている響きがしますが […]