Tagged with "featured アーカイブ - 44ページ目 (64ページ中) - インド大好き!ティラキタブロ グ"
デリーで1番人気の南インドレストラン サラバナバワン
■多種多様なインドカレー 日本はどこに行っても日本語が通じ、ほぼ同じ日本食が食べられるのに対し、広大なインド大陸には実に様々な料理があります。 こちらはお魚を使ったケララのターリー。焼きエビに魚のスパイス揚げ、お米に数種 […]
地球の反対側にインドの香りを探しに行く – カナダ・トロントのインド人街を訪ねて
■世界中どこにでも住んでるインド人と中国人 インド人と中国人は世界中どこにでも住んでいると言われます。 「インド人ってば日本の西葛西に集まっているんでしょ?」とちょっとインド事情に詳しい人は思いますが、じ・つ・は!! イ […]
これがインドの最新セールス手法! 日本人の誰もが思いついてもやらない驚愕の営業とは
インドに行かれた方、こんな経験はありませんでしょうか? ・一回お店に入ったら、延々買えと言われた ・サリー屋に入ったら、これでもかと布を広げられてしつこく勧められた ・最初は友達になろうとしてきて、気がついたらモノを買わ […]
これが世界の終わりの姿なのか…魚臭さが空気を覆い尽くすソルトン湖を行く
今日は、ちょっとインドとアジアから目先を変え、米国の驚きスポットを紹介したいと思います。 ティラキタはインドとアジアの文化を紹介するお店なので、基本的に米国の話は書かないのですが、今回訪問したカリフォルニア州のソルトン湖 […]
神々の住まう美と最果ての地 – 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(後編)
■前編と中編はこちらから スピティ・キナウル谷へ ― 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(前編) 天空の湖と崖の寺院 ― 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(中編) ■宇宙のような空の碧さ […]
天空の湖と崖の寺院 – 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(中編)
前回の話はこちらからどうぞ。 「スピティ・キナウル谷へ ? 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(前編)」 ■前回のあらすじ 旅仲間から聞いた「標高4000m以上の高地にある美しい僧院」を求めてインドのヒマ […]
スピティ・キナウル谷へ – 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(前編)
■標高4000mの場所に美しい僧院があるのだという もう10年位前の事でしょうか。 インドのヒマラヤのひたすら奥、標高4000m以上の高地に美しい僧院があるとの噂を聞いたのです。 その僧院は、絶望的なまでに蒼い紺碧の空の […]
アートは世界を変えることができる! 台中の話題の面白スポット 彩虹眷村に行ってきた
■アジアには変なところがいっぱいあるね 「不思議で面白いインドとアジアを伝えたい」と言うお店の方針そのままに、ティラキタ買い付けスタッフは変なスポットや不思議なものが大好きです。 僕らはただ単純に変なものが好きなわけでは […]
ハルモニウム修理方法 ビビリ音(異音)の直し方
■ハルモニウム修理 ビビリ音(異音)の直し方 ハルモニウムはインド版賛美歌キールタンなどに使われる楽器です。日本でほとんど取り扱っているお店のないマイナーな楽器なので、現在国内で修理を行っていると公言してい […]
指紋認証付きの最新スマホが19000円ポッキリ! 台湾の小米に行ってきた
■迷子になる自由を失ったボクたち 数ヶ月に一度、海外に買付けに出かける僕らのような仕事をしている人種にとって、SIMフリー携帯ほど有難いものはありません。飛行機を降りて現地の空港でSIMカードを購入してプスッと挿せば、日 […]