Tagged with "商品 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 9"
『Tシャツデザインコンテスト』受賞者発表!
先日、募集いたしましたオリジナルTシャツデザイン、本当にたくさんのご応募を頂きました! たくさんのご応募、本当にありがとうございました。 素敵なデザインばかりで、ティラキタスタッフも選ぶのに一苦労でした。 本音を言えば、 […]
奴らは絶対に謝らない。インド人と大喧嘩!!!
これが魔法のスカート。20通りの着方ができます うちのお店のヒット商品で魔法のスカートというものがあります。この魔法のスカート、ティラキタとインドの工房が一緒にデザインし、インドのある村で作っているのですが、ここ最近、変 […]
ネパールから不思議なフェルト製品がやってきた!
先日、ネパールのおもしろフェルト商品を紹介したと思ったら…なんと!! 今度は実際にサンプルがやって来ました。 僕達がやっている雑貨屋さんというお仕事は、そもそも雑貨が大好きで始めますから、 海外からの荷物は「中に何が入っ […]
これ仕入れるのムリ!? ネパールの不思議なフェルト製品
世界最貧国のネパールにはいろいろな形で海外のNPOやNGOが入って、活動しています。現金収入のない人たちに手芸を教えて豊かな生活を送れるようにしたり、海外にお店を作って継続的にご飯が食べられるようにしたりしています。 現 […]
インドの凶悪なお祭りホーリーが日本にやってきた
ホーリーに参加したインドパパ。地球人の顔色をしている部分はどこにもありません インドでは3月に悪名轟く恐怖の色かけ祭り、ホーリーが行われます。このホーリー、そもそもは冬が終わった事を喜び、春を楽しむ祭りです。色つきの粉を […]
またかよ! インドから困った商品がやってきた!
ここの所、毎日インドからの荷物を開けています。海外からの荷物はワクワクするもの。次は何が入っているかなぁ…と思いながら荷物を空けるのは楽しいもの。しかし…やっぱりインド。ワクワクだけでは終わらせてくれません。 そうなんで […]
チベット絨毯の工房に行って来ました!
つい先日、カトマンズから車で1時間くらい行った古都パタンの外れにチベット人達が数多く住んでいる地域があり、その中心にチベット絨毯の工房があると聞いて行ってきました???? 絨毯は1980年台にネパールからの輸出額の半分に […]
全部手作りなんだね!! ネパールのフェルト工房に行って来ました!
ヘンプ製品に、仏画、バッグに衣料品と、色々なものがネパールでは手作りで作られていますが、その中の一つにフェルト製品があります。 ネパールのフェルトは元々ネパールにあったものではなく、1980年台に欧米人が作り方を教えたと […]
え?ここが農園? – ネパールのコーヒー農園に行って来ました
ティラキタでは、2013年の春先からネパールのコーヒーの輸入を始めました。 輸入の発端は友達のラムさんからの連絡でした。 「ねえ、インドパパ」 「ナマステ、ラムさん。今日はどうしたの?」 「あのね、僕の親戚がコーヒーを始 […]
手作りフェルトの、まんまるワンにゃんネックレス – 糸の調節方法
手作りフェルトの、まんまるワンちゃんネックレスが、みんな大好きなネパールからやってきました! カラフルでまんまるのネックレスで、是非ワンちゃんをオシャレさせてあげてください。 今回ご紹介するのは、糸の長さ調整の方法です。