Tagged with "タイ | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 4"
集結! 12600人僧侶大集合!
タイの首都バンコクの中心部を東西に走るスクンビット通りをバスに乗ってた時のこと。沿道に「12600」がなんちゃらと書かれた看板が置かれてるのに気がついた。英語とタイ語が交互に置かれており、見てみると「12600人の僧侶 […]
究極の地獄寺 – ワット・プート・ウドン
ティラキタのブログで大人気のタイの地獄寺シリーズ。今回はバンコク郊外にあるワット・プート・ウドンに行って来ました! ワット・プート・ウドンはバンコクの北に位置するパトゥムターニー県ラムルーカー市にある超絶地獄寺。タイの地 […]
タイでインドの香りを探す – パフラット市場
無理矢理インドの香りをタイで探さなくったっていいじゃないとも思うのですが、インド大好きなインドパパ、タイに行ってもついついインドを探してしまいます。 妻にも「あなたインド人を見ると嬉しそうね」とか、「なぜタイに来てまでイ […]
変なアジアのインチキ日本語大集合!!
タイだけでなく、アジア諸国に行くと変な日本語が書いてあるものをしばしば見かけます。 インドパパがアジア雑貨屋さんをはじめた10年前は、いっぱいインチキ日本語Goodsがあったのですが、近年、急激な経済成長のあおりか、それ […]
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
日本では4000匹しかいないと言われるカブトガニ。超貴重で、博物館までできて保護しているカブトガニ。貴重な生物ですが、タイでは食べ物として昔から食べられています。天然記念物指定されている、そんな貴重なカブトガニが食えるな […]
巨大なドラゴンがいるというので行ってみた
雑貨に限らず、楽しいもの、変なものをいつも探しているティラキタ買い付け班。今度はバンコクの北、スパンブリと言う街に巨大なドラゴンがいるというので行ってみました!! スパンブリはバンコクのバンコクの北部、チャトゥチャックバ […]
タイの「真実の聖域」に行って来ました!!
タイの熱海として知られる街パタヤ。インドパパはずっと「そんな歓楽街みたいなところに行っても楽しくないよ!」と思っていて、死んでも行きたくありませんでした。日本の熱海だったら温泉があるけど、パタヤは海だけでしょ? しかもあ […]
タイの変なお寺 Part 3 – ワットパイロンウア(WatPhaiRongWua)
ティラキタのメルマガで大好評の「タイの変なお寺」シリーズの第4弾は、スパンブリ県にあるワットパイロンウア(WatPhaiRongWua)のレポートです! ティラキタの不思議なもの取材班が突撃してきました! ワットパイロン […]
タイの変なお寺に行ってきました! Part3 – Wat Phra Loi
ワットプラロイ(WatPhraLoi)/スパンブリ県(Supanburi) ティラキタのブログの中でもブッチギリのアクセス数を誇る「タイの変なお寺に行ってきました!」シリーズ。見た人から「どうやって行ったらいいんですか? […]
タイで見つけた変な物あれこれ
つい先日、タイの買い付けから帰ってきました! いやーー、タイ、面白い国です! タイってば一見普通の国な感じなのですよね。インドと違って、日本の常識が通用しますし、インド人みたいにしつこくなく、みんなまともです。 タイに行 […]