Tagged with "ネパール | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 4"
ティラキタさん、すぐに金払ってくれ!! なぜか突然、取引先から支払いの請求が来た謎について
■なぜか突然、支払いを求められる事になった 10月中頃のことでしょうか。 なぜかインドやネパールの取引先から支払いをしろと言われました。 「ティラキタさん、すぐにお金を払って欲しい」 確かに注文はいれているのですが、まだ […]
ネパール最大の祭りダサイン – ラムちゃんちを通じて見るネパール
■ネパール最大の祭りダサイン ダサインはインドラジャトラ、ティハールと並ぶ、ネパール最大の祭りです。インドラジャトラは9月頃、ダサインは10月頭、ティハールは10月末から11月頭にありますので、9月から11月までネパール […]
ガソリンが1リットル700円! 燃料環境最悪な今のネパール
つい先日、書かせていただいたのですが、今、ネパールは地震の時を超える危機的状況に陥っています。 地震を超える危機!! ネパールが鎖国状態になっています 今日はその後の状況をレポートしてみたいと思います。 ■1リットル70 […]
地震を超える危機!! ネパールが鎖国状態になっています
■ネパールのラムちゃん 今朝、ネパールから来たラムちゃんがカトマンズに帰って行きました。うちから注文を取っていくだけでなく、日本でいろいろな会社を廻って、大阪にも新しいお客さんを探しに行って。 他のインド人やネパール人で […]
足の水を飲む?ネパールのTeej Festival
■サラダちゃんがやってきた 前回のメルマガで書いたネパール人のサラダちゃんが9月1日からティラキタで働き始めることになりました。本職はデザイナーですが、まずは会社に慣れてもらうため、色々な仕事をやってもらうことになりまし […]
新人さんはネパール人! ティラキタがもっとアジアに!
昨日のことです。ネパール人がティラキタに働きに来ることになりました。ティラキタは長いことインドやネパール等の国々と仲良く仕事してきましたが、基本的に日本で働いているのは日本人だけでした。 まぁ、そりゃ、そうですよね。 日 […]
ネパール大地震レポート – やってくるモンスーンに備えて
■やってくるモンスーンに備えて 多くの建築物と数ある世界遺産を崩壊させていった4月25日のネパール大地震から一ヶ月が経ちました。日本の新聞やTVでは既にこの地震関連のニュースは見かけなくなってきていますが、現地ではこれか […]
「ネパール通信」5月11日の被災地
■私達の姿と重なるネパール 被災後2週間が経過した時点のネパールの現状レポートが筋田さんからやって来ました。震災発生時点で想像した通り、多くの支援物資はカトマンズのトリブバン空港や、インドの国境のスノウリで足止めになって […]
「ネパール通信」 緊急地震報告(その二)
岐阜ネパール会の筋田さんから緊急地震報告(その二)がやって来ました。転載して紹介させていただきます。筋田さんの文章を読むと、地震から多少の時間が経過して、現地にだんだんと落ち着きが戻ってきている事が伺われます。ネパールは […]
ネパールからの現地レポート 緊急地震報告(その一)
いつも当店よりの寄付を受け入れて頂いている岐阜ネパール会の筋田さんより、地震が起こってからのレポートがやって来ました。 地震より4日が経ちましたが、現地は想像以上に大変な状況になっているようです。 筋田さんのメールの内容 […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
24時間365日休みなく祈り続けるヒンドゥー教徒たちの魔法の道具が輸入できない
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
インドに行く時は事前にSIMをゲットしておこう!
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
サリーの着方