一度は行ってみたい! インドに存在する不思議な場所 Part 2【ティラキタ駱駝通信 10月2日号】
こんにちは!!
数カ月前に「美しすぎる!! 世界で一番辺鄙で綺麗なところにある日本人宿」と言うブログを書いたのですが、それについてTV局の人が連絡を送ってきました。
今週のメルマガは… その他にも新商品がたくさん! ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。 ■一度は行ってみたい! インドに存在する不思議な場所 Part 2
■ティラキタにコンテナがやって来ました
■5000円購入でパワーストーンをプレゼント中!!
■【今週のレシピ】かぼちゃのエリセリ
食欲の秋! 秋は色々な食べ物が美味しくなって、食いしん坊の私たちには最高のシーズンですね。 今回はそんな秋の味覚の代表、かぼちゃを使った南インド料理をご紹介致します。 マッシュしたかぼちゃの甘みと豆のコクが相まって、素朴ながら大変美味しい料理です。 甘みがあるのでご飯のおかずにはちょっと…と思われる向きがあるかもしれませんね。南インドには「ミールス」という定食があり、サンバールやラッサムといったスパイシーなカレーとともに混ぜながら食べると食味に奥行とマイルドさを与えてとっても美味しいんですよ! ぜひ、お試しくださいませ。 レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています。
|
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
2 Comments + Add Comment
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- これは意外!! インド行きの飛行機に預けられないもの
- インドでも日本食が食べたかった【ティラキタ駱駝通信 8月13日号】
- 驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
- 【ティラキタ駱駝通信3月1日号】インドの格安航空会社INDO GOのデザインがオシャレ!
- インドが世界を変える! 12億人が目標の生体認証
- 飛行機を奉納するインドのお寺…海外で働けますように!!【ティラキタ駱駝通信5月29日号】
- タダより高いモノはない! 初対面のソマリア人が自宅に泊まりにきそうになった 【ティラキタ駱駝通信 8月30日号】
- 旅人が夢見る、世界最高峰の迷宮都市をさまよう【ティラキタ駱駝通信 9月13日号】
- 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(前編)【ティラキタ駱駝通信 8月2日号】
- アジア・インド雑貨屋さんのジレンマ
30数年前父親に連れられカルカッタへー。〔その当時の呼び方です)余りのカルチャーショック。でもひとつきごのデリー発の飛行機に乗らないと帰国できません。中学生の英語でR訛りのインド英語と格闘する日々。当時は100円ライターで一泊出来ました。プラスチック製品など見る影もありませんでした。聞くも涙語るも涙(笑)でもその後二回訪れました。そんな国ですよねインドって。昔のインド懐かしいです。
確かに初めてのインドはカルチャーショックだらけですよね。私も20年前に初めて行きましたが、ダムダム空港からサダルストリートに出るまでに2回も事故ったのにはびっくりしました。
昔のインドもたしかに懐かしいですが、今のインドもまたなかなか。いいものですよ。ぜひ、再訪されてみてください。オススメはレー、ラダック、マナリあたりです