インドって本当になんでもあり! 聖なる水まで売り物に…【ティラキタ駱駝通信5月22日号】
こんにちは!!
もちろん12億以上のニンゲンがいるわけですから、その需要に応えるべく、何でも売ってて当然なのですが…「え!こんなのまで売ってるの?」ってビックリするものがしばしばあります。 牛のうんちが売っててビックリした事もありましたし、牛のおしっこがプラスチックボトルに入って売られていてビックリしたこともありました。よくよく聞けば牛のうんちとおしっこはヒンドゥ教のプージャと呼ばれる儀式に使うものなのだそうです。 「牛のおしっこが売ってたけど、これって輸出できるの?」と友達に聞いた所… 「いやぁ、それは無理よ!! 輸出は禁止されてるのよ」っていう答え。 そりゃそうでしょう。うんちやおしっこなんか送ったら、送り先の国で「病気の原因になる」って言って廃棄処分になりそうです。狂牛病とか、口蹄疫とか怖い病気いっぱいありますものね。また、エコと言う観点で見ても、飛行機で送るとして、貴重な航空燃料をウンコやおしっこのために使っていいわけがありません。 インドには他にも訳のわからない練り香とか、コピー品のDVDだとか、神様のための洋服とか、日本では全く見かけない物もたくさん。 「インドってなんでもありだよな」 と、そうは思うものの、思いがけないものを発見した時はいつもビックリします。 今回の駱駝通信はインドで発見した「え? こんなの売ってるの?」をお届けします。 さて、今週の駱駝通信は… ・ほぼ全品送料無料キャンペーンやってます!! 6月4日まで ・インドって本当になんでもあり! 聖なる水まで売り物に… ・インドの味噌汁的存在 - ダール(豆のポタージュスープ) 大好評につき、延長決定!! ティラキタでは現在、6月4日までの期間限定で送料無料を行っています!! 冷凍冷蔵品、たばこ以外の全品が送料無料!!! ぜひこの機会にティラキタでのお買い物をお楽しみください。 ■【今週のレシピ】インドの味噌汁的存在 - ダール
街にどんどん増えているインド・ネパール料理屋さん。カレーやタンドール料理、ナン、とっても美味しいですね。でもこう感じたことはありませんか?
|
||

■水牛の革がワイルドな風合い ■サイドの切替がゆったりデザインの秘密
■ポケットのワンポイントが効いています
■ゆったりサイズのフリーサイズ! ■金運と商売の神様!!
■エスニックでカラフル!異なる2色を合わせたショートパンツです。片足ずつ色が異なるのは個性的なデザインですね。どの色の組み合わせもそれぞれいい味を出していて、どの色の組み合わせにしようか、思わず迷ってしまいます。
ポケットと股下部分にはゲリコットンがいいアクセントになっています。色味も程よくマッチしていて、エスニックな雰囲気を醸し出しています。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |