世界で一番パラソルのある場所に行ってみた ? タイのバンセン・ビーチ
数ヶ月前のメルマガでタイの地獄寺ワット・センスクを紹介しましたが、そのついでに世界で一番パラソルのある場所だと思われるバンセン・ビーチ(BANGSAEN BEACH)に足を伸ばしてきましたので紹介してみます。
このバンセンビーチ、ワット・センスクから歩いていける程度の距離にありますので、ワット・センスクと一緒に行くのがベスト。そもそも、ボク達もここに行こうと思っていた訳ではなく、ワット・センスクの帰りに「ビーチが近いから、ちょっと寄って行きたいよね」とたまたま行ってみたら…とんでもない場所に出会ってしまった、という感じなのです。
海が綺麗なタイですが、タイだったらどこでも綺麗かというと、流石にそうではありません。タイの中で海が綺麗なのはピピ島などの小さな島で、大きな陸地にあるビーチは大して綺麗ではないのです。ですので、このバンセンビーチも大して綺麗なわけではないのですが…バンコクから車で1時間の立地が決め手になり、週末になると多くの海水浴客が訪れるのだそう。
これが、バンセンビーチの入り口です。単なるビーチにしては立派過ぎる大きなモニュメントが立っています。
ビーチの中に入ってみると、貝殻を使ったお土産屋さんや、タイ料理の屋台などが並んでいます。なんだか、懐かしい夏の香りがします。
ずっと先までパラソルが並んでいます。一つ一つのパラソルの下に、一つのお店がありますので、数え切れないくらいたくさんのお店が並んでいることになります。
一体どうなっているのか?と思って砂浜に出て、後ろを振り返ってみました。ずーーーーっと!! 地平線まで、見えなくなるまでパラソルが並んでいます。
反対側を見てみたら、やっぱり!!! こちらもまたずーーーーっと!! 延々とパラソルが並んでいます。とんでもない数です。
近くのパラソルの中にもう一回入ってみると、中ではタイ人たちが思い思いに寛いでいます。タイ人たちはマッサージをしたり、寝転がったり、タイ料理を食べたり、ビールを飲んだり…休日を楽しんでいるようです。
パラソルは海岸から陸地方向に向かって20個は並んでいるでしょうか。そして先ほど右も左も地平線の先までパラソルが並んでいたので…右に4Km、左に4Km、合計8Kmはパラソルが並んでいて、パラソル一個の直径が4mだとすると、単純計算で2000個、それに20個分の厚みが加わり、40000個! しかも全部同じ柄!!!
4万個のパラソルが並ぶ風景は「凄い」を通り越して「狂ってる!!」としか言いようがありません。想像を絶するパラソルの数です。
ふと立ち寄った場所でこんな凄い風景に出会うなんて!!
いやーー、やっぱりタイ!! 面白いです!!
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 世界で一番パラソルのある場所に行ってみた ? タイのバンセン・ビーチ
- なんと!!! インドのお香屋さんで手に取ったものは【ティラキタ駱駝通信 4月3日号】
- ティラキタの名前の由来
- テーマパーク、カニャークマリ
- 最近変わった? 格安航空券の返金ウラ事情
- ムンバイで30年続く、老舗のスパイス屋さんの倉庫に潜入!!【ティラキタ駱駝通信 3月13日号】
- 美味しいビリヤニが食べたい! 日本とインドの美味しいレストランと作り方を紹介【ティラキタ駱駝通信7月14日号】
- 【重要】インドVISAに注意! 発行日数が変わりました!
- インターネット専用線が100万円! 日本よりもお金のかかるインドのスタートアップ
- アイシュとアビシェクの結婚式