インド、「知能世界一」と称する殺人ロボット開発中【ティラキタ駱駝通信 6月13日号】
こんにちは!! ネパールの筋田さんからしばしばメールがやってきます。定期的なメルマガだけでなく、ネパールではバンダと呼ばれるストライキや、計画停電など、みんなに伝えなければいけないこともあり、そういう情報もやってきます。
え? 賃金がいきなり今日から上がるの?
だはははは。殺人ロボット。 さてさて、さて、今回の駱駝通信は… ■ティラキタは送料もお得! 全品送料無料! 現在、ティラキタでは6月18日まで全品送料無料キャンペーンを行なっています。他のお店にない商品をいっぱい扱っているだけでなく、ティラキタは送料もお得です! ■【今週のエスニックレシピ】フィリピンのカレカレ
肉や魚をピーナツソースで煮込んだフィリピン料理です。 肉や魚をピーナッツソースで煮込んだフィリピンの伝統料理です。カレカレの素を使って、ティラキタ風にちょっとアレンジしました。よく煮込み、少し寝かせたら、とてもおいしい煮込み料理になりました。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 また、レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています ■当店のシンギングボウルが7メタルではない理由 ここ最近、「ティラキタのシンギングボウルは7メタルですか?」というお電話をいただくことが多くなりました。 セブンメタルのシンギングボウルの話、一番最初に聞いたのは2008年頃の事だったと思います。 「7メタルって何が入っているの?」と聞くと、 でも、よく考えてみるとどこか変です。シンギングボウルに金を使ったら、高くなりすぎてしまうのでは? 水銀を使ったら有毒なんでは? 鉛も有毒だよね。それっていいの? 単純な疑問でした。 別のシンギングボウルの工房に行ってその話を聞いてみた所、 また別のシンギングボウルの工房に行った所、 他の人に聞いた所 また、他の人に聞いた所、 セブンメタルのシンギングボウルを巡る話は人に聞くたびにだんだんと都市伝説の様相を呈して来ました。噂と、虚実が入り乱れ、誰に聞いても信頼できそうな答えが返ってきません。 単純に商売的な観点で見たら僕達も「ティラキタで売っているシンギングボウルはセブンメタルです。金も入ってます。高級品でいい音がします」と言ってしまえば良いのでしょう。作っているネパール人がそう言うのだから、それで良いはずです。 お客様からセブンメタル・シンギングボウルの問い合わせを受けてから、日本でシンギングボウルを売っているサイトを調べてみると…幾つものお店がセブンメタルだと言って売っています。高級品の7メタルだから、音の伸びや響きがいいと書いてあります(2013年6月現在。このブログを読んで、お店の人が説明を変えてしまう可能性があります) どう見ても、扱っているシンギングボウルは同じに見えますので、じゃあ、僕達も書かなきゃいけないような気になってきます。そうしないと売れないような気になってきます。実際にお客様も気にしているようですし、書かないと損です。 でも、セブンメタルのシンギングボウルの虚実はどうなんだろう…? まず、金属の観点から考えてみましょう。セブンメタルは金、それから銀、銅に鉄、水銀、錫と、鉛が使われているそうです。さて、わざわざ高い金をシンギングボウルに入れるでしょうか? 銀もそうですよね。そのままで売ったほうが高く売れる気がします。水銀と鉛は人体に有害です。そもそも水銀は常温で液体ですので、どうやって金属の中に混入するのでしょうか? 次は金属の配合の難しさです。ステンレスと言う馴染み深い金属があります。ステンレスは鉄を主成分とし、クロムを10.5%以上含む、さびにくい合金ですが、その配合により、性質は大きく変わります。 ステンレスは混合比率により、オーステナイト系ステンレスとか、フェライトであるとか、マルテンサイト系ステンレスと呼ばれる別の金属になります。オーステナイト系ステンレス鋼は非磁性ですが、フェライトになると磁性を備えます。マルテンサイト系ステンレス鋼は強度と共に耐摩擦性が高いが耐蝕性が少し劣ります。 ティラキタでは以前、ガムランの工房に行って来ましたが、金属の配合の比率は大変大雑把で、あまりきちんと管理されていませんでした。ネパールのシンギングボウル工房もこれと一緒ですので、7つもの金属をきちんと混合し、品質を保てているとは全く思えません。 また楽器としての性質です。シンギングボウルに向いた金属は固めの金属が良く、柔らかい金属だと音が甘くなってしまったり、シャープな音が出ません。これはシンギングボウルだからとそうと言う訳でなく、物理と音の性質によるものです。 もしセブンメタルのシンギングボウルに鉛や水銀、そして柔らかい金や銀が入っているのであれば金属が柔らかくなり、いい音が出ないのではないでしょうか? ネパールで聞いたセブンメタルのシンギングボウルの噂は、物理の常識から考えていくと、明らかにおかしい所がたくさんあり、幾ら営業的にプラスであっても、いくら工房のネパール人がセブンメタルだと言っても、当店ではまったく受け入れられないものでした。 常識から判断していった結果、セブンメタルの噂は都市伝説で、売るためのセールストークであると結論づけざるを得ませんでした。「当店のシンギングボウルはセブンメタルで、空間を浄化する力があり…」とか、他のシンギングボウルのサイトには書いてありますが、いくら売りたいからって、お客様に嘘をつくわけにはいきませんもん。 そもそも、この記事もなんだか説明くさくって、最初は書く気がなかったのですが…「書かないとダメですよ。うちがセブンメタルって書かない理由をお客様は判ってくれませんよ。嘘でもなんでも、セブンメタルの方が良い商品な気がしますもん。説明するのは僕達の責任ですよ」と助言をもらい、書くことになりました。この記事を書いている時に英語のシンギングボウルのウィキペディアを見てみたら「7メタルは噂であり、証拠はない」ってしっかり書いてありました。 シンギングボウルは楽器なのだから、いい音が出れば良いのです。 「嘘をつかない正直な商売がしたい」 |
シンプルながらこだわりのあるデザインが魅力的なコットンシャツがネパールから届きました。無地で落ち着いた色合いに胸元のウッドボタンがマッチしてナチュラルなイメージです。
ヘンプとコットンの糸で編み込んだハットは、どんな服装にも合わせやすいので夏のコーディネートのマストアイテム! つばの部分にはワイヤーが入っているので、つばの形を自由に変形することができてとっても便利です。つばを広げたり、折ったりするだけでもイメージが変わるので、色々お楽しみください。普段のコーディネートのアクセントとしていかがでしょうか? ヘンプとコットンの糸で編み込んだハットは、どんな服装にも合わせやすいので夏のコーディネートのマストアイテム! つばの部分にはワイヤーが入っているので、つばの形を自由に変形することができてとっても便利です。つばを広げたり、折ったりするだけでもイメージが変わるので、色々お楽しみください。普段のコーディネートのアクセントとしていかがでしょうか? インドの伝統模様に、可愛い象さん柄が入った程よい大きさの布です。大きさは通常のルンギーよりか一回り小さいので、かさばらず暑い時期に軽く使用するのにピッタリな商品です。 ショール風に体に巻いたり、野外キャンプ時に日よけにしたり、頭に巻いてターバン風にしたり、 カーテンの代わりにしたり、ほこりよけとしてパソコンの上にかけたり、かばんの中に入れておいてちょっとした暖をとるのに使ったりと本当に自由自在です。 色違いで何枚も欲しくなる、とっても便利な布です。 マハラジャが住んでいたので、町が良く整備され、産業が発達し、今でもその面影が残っています。そんな街の中で、インドの人たちによって手作業で丁寧に作られているのが、こちらのクリンクルストールです。 また、こちらはインドで昔から使われてきたゴールドウッドブロックプリントが施されております。布地にデザインを施す方法にもたくさんの伝統的な方法がありますが、その中の1つが「ウッドブロックスタンプ」 木の断面に細かくデザインを彫込み、その木版にインクをつけて一枚の大きな布に満遍なく手作業でポンポンとプリントしていきます。その為、一つ一つのプリントに若干ムラがでることがございますが、逆に雰囲気が出るのでそれもこの伝統的な手法の魅力だと思います。
揺らすと首を振るとてもユニークなインド人像。モチーフも、とてもかわいらしく、とてもユニーク。典型的金持ちおばさん、金持ちシーク教徒、いんちき臭い聖職者があなたのために毎日首を振ってくれます。きっとティラキタでしか手に入らない濃ーーーーいマサラグッズです!! 派手好きにはたまらない!ぞうさんとお花柄が散りばめられたアラジンパンツがネパールから届きました。ゆったりしたデザインは、足のラインを隠してくれるので、どんな体型の方でも安心してお楽しみ頂けます。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 古いインド紙幣が回収される事になりました【ティラキタ駱駝通信 1月30日号】
- インドカレーはすごく簡単! 5分で作れて美味しいインド料理のひみつ
- インドの真面目な出会い系
- なんでも輸入したいティラキタが今回輸入しかけたモノは…
- 【ティラキタ駱駝通信7月19日号】とってもお得!お楽しみボックスが入荷!
- カラフルキレイ! インドのトラックコレクションが出来ました!
- シャールク・カーンがテロリスト!?
- お札が宙を舞う野外フェス! これがインドの最新結婚式だ!!!【ティラキタ駱駝通信2月6日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 6月2日号】タイの変なお寺に行ってきました! Part3
- もっちもちのあげパンがカレーと相性バッチリ! デリーの名店SITA RAM DIWAN CHAND