Tagged with "sinx | インド大好き!ティラキタブロ グ"
垂直な壁をバイクや車で駆け巡るあまりに危険なインドのショー
当店のメルマガに記事を書いてくれていたSinXさんが4年間の海外放浪を経て帰国され、新たにニュースブログバザップ http://buzzap.jp/を始めました。 インドパパも彼の文才を見込んで記事をお願いしていましたの […]
パタヤに向かうインド人
インド人男性はエロい。これはインドを旅する女性の共通認識ではないだろうか。何かあるとすぐに体に触ってこようとして、ちゃんと撥ね付けないと図にのって撫で回してくる。そんな話は日本人女性に限らずいろんな国籍の人からしょっちゅ […]
ディワリの到来
インドで毎年行われている祭のうち、一番盛大だと言われているのがディワリだ。11月の中旬の2日間をメインにその前後に華やかに行われるのだという。このディワリはインド正月に当たり、ヒンドゥー教徒を中心に行われていたが、今はイ […]
インドの物乞いのびっくり事情
最近でこそだいぶ少なくなってきましたが、インドパパが海外に出始めた15年くらい前にはまだ街のいろいろな所に物乞いがいました。バンコクに行っても居ましたし、デリーにもいっぱい。そして、物乞いにまつわるほんとか嘘か判らない話 […]
見ないで作ってみよう。そして売ってみよう。
この世の中には「見ないで描いてみよう」という面白い遊びがあるが、インド亜大陸(だけではないが)にはどう考えても「見ないで作ってみよう」というコンセプトで作られたのではないかと思われる商品が陳列されていることがある。そう、 […]
インドの入浴作法
インドには温泉がいくつかある。ヒマラヤ山脈の造山活動に伴うものが多いとので、北インドのヒマラヤ沿いや奥地にあるものが多い。また、そうした温泉は多くの場合聖なるものと考えられている。なので、寺院の中に温泉設備がある。日本人 […]
インド鉄道なう
「インドの鉄道は遅れるのが当たり前」、「2時間までは遅延のうちに入らない」、「列車が来たらそれだけで合格点」、「5時間遅れで出発して到着した時には10時間遅れていた」、10年前の旅人達のインドの鉄道に関しての共通認識だ。 […]
仕事人たちのグッジョブ
インドの人々は仕事に対してとても真摯だ。東南アジアを回っている時はかったるそうに仕事をサボっている人の姿が目に付いていたけれど、インド人は自らの仕事に対してとても情熱的に、真面目に取り組んでいる。 それというのも、インド […]
インドの囚人護送
それは、バックウォーターの観光を終えてケララ州のアレッピーからゴアへと向かう列車でのことだった。お昼過ぎまでゆっくりして、定刻通りに到着した列車の寝台車両に乗り込み、チケットの指定座席を探していると、同じコンパートメント […]
テーマパーク、カニャークマリ
カニャークマリは言わずと知れたインド最南端の岬だ。巨大なインド亜大陸が終わり、ベンガル湾、アラビア海、インド洋の三つの海が出会う場所でもある。パールバティの化身である処女神クマリが祭られており、それが名前の由来となってい […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた