Tagged with "how-to | インド大好き!ティラキタブロ グ"
え! 火を使うの? インド人が教えるステンレス食器についているシールを剥がすコツ
■インド製の食器についているシールが困りもの 私達はインドからステンレス食器を輸入・紹介していますが、お客様からよくお問い合わせを受けるのがステンレス食器についているシールについてです。 シールはサイズや、ブランド表記の […]
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
source:wikipedia ■本物のビリヤニと偽物のビリヤニがある ビリヤニって作るのが結構手間ですし、時間がかかるんですよね。ですので、レストランによってはもっと簡単な方法で似た様なものを作ってビリヤニとして出し […]
悪名高いインドのタクシーに絶対ボラれないで乗る方法
■悪名高いインドのタクシー インドのタクシーって言えば、目的地を言ったのに全然違う所に連れて行かれたり、言った所に連れて行ってくれなかったり、交渉してもインド人の倍払わされたりと全くいいイメージがありません。インドパパも […]
海外旅行で便利! 世界中ドコのATMからでもお金が引き出せる方法
■海外旅行に行った時、両替はどうしていますか? 皆さん、海外旅行に行った際に両替はどうしていますか? 一口に両替と言っても、結構いろいろな方法があって迷ってしまいますよね。 ボク達が知っている一番最悪の両替方法は「日本で […]
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
■魅惑のビリヤニ 今まで、インドに何十年も来てて、全然試さなかった食べ物があります。それは、ビリヤニ。インドと言えばカレーに、チャパティ。カレーだけでも何種類もあるし、南インドのものもあるし、よく分からないビリヤニとか言 […]
決定版! 一番安く海外航空券を手に入れる方法
インドやタイ、インドネシアなど、アジア各地に買い付けに出かけるティラキタ買い付け班。買い付けに行く時は2から3人で出かけますので、できるだけ安いチケットを手に入れるのはすごく重要です。 できるだけ安いチケットを見つけるた […]
インドの列車チケットをネットで購入する方法 – 2013-2014年度版
インドに旅行することになると、避けて通れないのが各種チケットの予約です。インド国内にはINDI GOやSPICE JETなど何社ものLCCが飛んでいますので、飛行機を使えば長距離の移動は問題ありません。でも、各都市間の移 […]
驚愕! インドの不思議スイーツ、ソーンパプディの作り方が凄い!!
ティラキタで昔から大人気のお菓子、ソーンパプディ。ソーンパプディとは、ミルクとカルダモンの味がする、針状になったインドの不思議なお菓子なのですが、その不思議な食感、甘さ、カルダモンのさわやかな香りがミックスした大変美味し […]
シーシャのメンテナンスについて
シーシャのメンテナンスについて シーシャのメンテナンスその1,クリーニング シーシャを使う上で、とっても重要なのがクリーニングです。これをサボると、次に使う時に前回使ったフレーバーの味が残ってしまうので、使い終わったら、 […]
シーシャについてよくある質問
Q:吸っているうちに、味が悪くなってきた気がします A:シーシャを吸い続けていると、だんだんと古い煙がたまってきます。そうすると、だんだん味が悪くなってくるので、ボトル内を換気しましょう。吸い口から、息をそっと吹き込み続 […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
伝統的な手法で作られるインド・プシュカルのローズウォーターとローズオイル
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
サリーの着方
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる