Tagged with "駱駝通信 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 7"
ティラキタに今年入荷した 最高にかわいいアイテム10選【ティラキタ駱駝通信 12月28日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 気がついてみたら、今年もあと3日。2024年があとちょっとでやってきますね。 今年も皆様には本当にお世話になりました!!!! ティラキタが今年も運営し続けられたのは、 […]
パドマ・シュリーアワード受賞 インドの人間国宝が作るペーパーマッシュがやってきました【ティラキタ駱駝通信 12月21日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 今週は一週間かけて、ティラキタ本店のスマホページのアップデートを行っていました。 Web専業なのにもかかわらず、ちょっとページデザインが古くて、気持ちダサかったんです […]
一斉を風靡したブッダマシーンの終焉について【ティラキタ駱駝通信 12月14日】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 先週のメルマガで写真だけ出させていただいたインドの石けんが出品できました♪♪♪ こちらの石けん、インドのストロングスタイルな香りがぷんぷんと匂い立ってきます。アフロヘ […]
昭和レトロが豊富なスリランカ♪ ティラキタ買い付け班が見つけた、かわいいものを一挙紹介します【ティラキタ駱駝通信 12月7日】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 今、ティラキタは新商品入荷ラッシュ中!!! 右上の蓮の葉っぱの陶器のお皿はタイ、バンコク郊外の陶器の工房からやってきたもの。色々な種類の蓮の葉っぱのお皿がこれから出品 […]
ベトナムの若い子たちにとって、カフェは居間。プライベート空間と公共空間をつなぐ不思議な存在【ティラキタ駱駝通信 11月24日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 先日、スリランカからのトランジットで、2-3日、ホーチミンに寄ってみました。ベトナムはカフェ文化が盛んで、街の中のいろいろな所にカフェがあります。 おしゃれなカフェが […]
出汁の味のスパイスカレーが旨い! 魚をたっぷり使ったスリランカカレーについて【ティラキタ駱駝通信 11月16日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? スリランカを旅行中にとっても素敵な素焼きのやかんを発見しました。 とっても素敵なんだけど、これはを日本に持って帰るのは、きっと割れちゃうし、不可能だろうなぁ… でも欲 […]
羽田を飛び立ったら、そこは新宿ゴールデン街だった。日本の企業が続々と進出するホーチミンの今【ティラキタ駱駝通信 11月9日】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? ティラキタ買付班、スリランカ買付を終えて、ベトナムに飛んできました♪♪♪ 最近日本でも人気ですが 、やっぱりベトナムといえば バインミー!! 街のいたるところにバイン […]
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く【ティラキタ駱駝通信 11月2日】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? ティラキタ買付班、スリランカ買付を終えて、ベトナムに飛んできました♪♪♪ ちょっと田舎で南国のスリランカから、とっても都会のホーチミンに来たら、なんか、世界があっとい […]
スリランカの言葉はころんころんしたカエルみたい♪ キュートなシンハラ文字の看板を一緒紹介!【ティラキタ駱駝通信 10月26日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? ティラキタ買付班、今はスリランカで色々とリサーチ中です。 スリランカではシンハラ語が使われているのですが、シンハラ語の書き文字がとってもキュートで、カエルǴ […]
多民族国家マレーシアのインドカレーはダシの味 庶民の食堂を訪問してみました!【ティラキタ駱駝通信 10月18日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? ティラキタ買付班、スリランカに行く途中、飛行機の乗り継ぎでマレーシアに来ています。 実はティラキタさんち、インドは30年近く通い、ネパールも同じくらい通ったのに、スリ […]