Tagged with "旅行記 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 7"
碧いブルーとモザイクが美しい。モロッコ フェズの陶器工房を訪問する
■幾何学模様の美しさが素敵なイスラム陶器 モロッコやエジプト、スペインのアンダルシア地方などで見られるイスラム圏のセラミックは、鮮やかな色彩と、幾何学的な繰り返しや対称性、サイズの変化を伴う円形パターンから出現する複雑な […]
まさに爆発的と言える起業熱! 起業し、投資し、成長し続けるインドの今
■起業したい人が多い国インド インドでは、「自分の才覚で生きていきたい」と思う人達の多さに驚かされます。知り合う人の多くが、何かしら自分のビジネスを持っていたり、これからビジネスを始めようと言う夢を描いていたりします。イ […]
インドの辺境で、ひまし油の産地を訪問する
■ひまし油の産地を訪問することに ティラキタ買付班、今回はインド、グジャラート州にて、ひまし油の産地を訪問することになりました。ひょんな偶然から、ひまし油の元であるトウゴマを大量に扱っている人と出会い、案内してもらう事に […]
未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
■インドに未来が出現した! インドと言えば、ゴミがいっぱい落ちてて、汚くて、埃っぽい。世界最悪の大気汚染で空が見えないなどと、ネガティブなイメージが先行しがちな国です。正直、そう言う側面もあります。「インドは綺麗な国か? […]
金の寺と白の寺。 タイ北部の秘境 ナーン県で珍寺を訪問する
■観光王国タイの秘境ナーン県 タイは世界有数の観光国です。バックパッカーの聖地とも言えるカオサン通りに行くと、ヨーロッパからの旅人や日本からの旅人、中国からの旅人など、世界各国の旅行者が入り混じって、大変なことになってい […]
どこもかしこもハロウィンの渋谷なみの大混雑! 人口が都市部に集中するインドの今
■人にあふれる大都市 ここ数年、訪れる度に、都市部の人混みが凄くなってきたよなぁ…と感じる様になりました。 これはお祭りの時のニューデリー駅前ですが、見渡す限りの人、ヒト、ひと!! デリーの市場という市場は人で溢れ、歩き […]
カンボジア庶民のパワー溢れるローカル市場 オルセーマーケットを探検する
今回、ティラキタ買い付け班は、カンボジアの首都プノンペンのローカルマーケットである、オリンピックマーケットと、オルセーマーケットに商品を探しに行ってきました。 なにかいいものはあるかな~ それでは行ってみましょう!! ■ […]
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
■結論から言うと 今回はちょっと長い話になっちゃいましたので、先に結論から書いておきます。 小さな飛行機(A320,B737)は3時間が限度。 それ以上はめっちゃ疲れるよ!! できたらワイドボディの大きな機体(A330, […]
インドの中の秘境 アルナーチャル・プラデーシュ州を旅するためのミニガイド
■旅行者が居ないインド 基本的にインドは旅行者がたくさんいる国です。デリーのメインバザールにいけば、ヨーロッパ人、日本人、韓国人、中国人など、世界各地からの旅人に出会うことができます。 リシュケシュに行けば、ヨガが好きな […]
バラナシに通って25年のティラキタ買い付け班がオススメするバラナシでの過ごし方 6つ
今回は、バラナシに通い続けて25年のティラキタ買い付け班がオススメする、これぞバラナシ!と言うバラナシの過ごし方を紹介します。 バラナシは小さな街ですが、ガートに火葬場、近所には仏跡のサールナートなど、見どころが沢山です […]