Tagged with "旅行記 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 14"
笑っちゃうけどシリアスなムンバイ近郊列車の広告
世界で最大の交通機関と言われているのがムンバイの近郊列車です。そのラッシュは悪名高く、世界最悪のラッシュの一つとも言われています。私たち日本人からすると「山手線のラッシュにはかなわないんじゃない?」なんて思いがちですが、 […]
驚愕! タージマハル超え! デリー新名所登場!
2年くらい前のことです。デリーでいつも泊まっているホテルで一枚のポスターを見けました。それをちらりと見た僕は「ふーん、お寺ね。面白くないや」と思ってそのままスルーしていたのですが… 次の年に行った際、すぐにボロボロになり […]
インドのお寺はやっぱり凄かった!- デリーのハヌマン寺院
デリーのドグラくんちの近くで変な寺院を堪能した次の日のこと。その日は、ヨガマットバッグの工場に向かっていたのですが、実はデリーは超広くって、渋滞ばかりで、車の中で暇を持て余していたのでした。 「やっぱり、地下鉄で来ればよ […]
インドのお寺はみんなキラキラ豪華! – ヒンドゥー教の寺院
つい先日のこと。デリーを案内してくれているドグラ君の車に乗ってデリー中心部からデリーの新興地帯ノイダの方へと向かっていました。その日は何日か続いた買い付けの最後の日で、買い付けが終わったら飲もうよ、なんて言う話になってい […]

デリーが変わった!? コモンウェルスゲームズの後先
コモンウェルスゲームズって言うスポーツイベントが先日インドで行われました。コモンウェルスゲームズとは、旧英国植民地の国々におけるオリンピックのようなイベントで、英国はもちろん、インド、パキスタン、オーストラリア等、英国の […]
インドではビルが夜に倒れる!?
バラナシでシタールを勉強していた頃の話です。シタールを勉強しつつ、暇も持て余していた僕は久美子ハウスの1Fのロビーでオーナーの久美子さんと一緒にやってくる旅行者を眺めていました。 バラナシの久美子ハウスといえば、1970 […]
インドで泥棒に怯えた日
皆さん、インドに行くときはお金ってどうやって持って行きますか? そして、どうやって両替していますか? 普通の旅行者でも、お金の持ち運びや両替などが問題になると思いますが、私たちのように買い付けと言う仕事になると、これが大 […]
インドの格安エアライン
ティラキタを始めた10年前と全く状況が違う事は色々ありますが、インドの航空事情は本当に驚くほど変わりました。10年前は国内線といえばインディアンエアラインズと小さな航空会社だけだった気がします。 それが今は…Air-In […]
タイの変なお寺に行ってきました Part2 – タイ中部、アントンのワットムアン
こないだのメルマガで紹介した「タイの変なお寺」ですが、実はインドパパが行ってきたのはそれだけではありません。魅惑の自由王国タイランドには他にも色々なお寺や不思議スポットがあるのだとか。 巨大な瞑想センターがあると言う噂を […]