Tagged with "商品 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 10"
何でこうなっちゃうの? インドにアレンジを頼んでみたら…
ティラキタではできるだけ、インドやネパール現地のものをそのまま輸入し、現地の空気を感じてもらおうと思って仕事しています。現地で素敵なものを発見し、紹介するのが僕達の仕事です。でも、デザインのアイデアを現地に送ることもあり […]
サリーの刺繍工場はびっくりするほど最新式!
インド人が大好きなサリーは、色々なバリエーションがあります。日本人も個人の好みに応じて色々な洋服を着ていますが、バリエーションは洋服の比ではありません。単純な布だけのシンプルなものでも、コットン、シルク、化繊と素材が違っ […]
ジャイプルバングルの作り方を見て来ました
当店でも取り扱いのあるインドのバングル。ゴージャスで、キラキラしていて、可愛い、インド女子のマストアイテムです。インドのバングルは街によって個性があり、ムンバイなどでは金属製のバングルが好まれていますが、ジャイプルでは樹 […]
ティラキタの名前の由来
「ティラキタってどう言う意味なんですか?」とお客様から聞かれることがあります。 「なんか意味があるのですか?」 「はい、もちろんありますよ。実は…ティラキタって、インドの太鼓、タブラの音なんです」 ティラキタを始めようと […]
セブンメタル シンギングボウルの真実
ここ最近、「ティラキタのシンギングボウルは7メタルですか?」というお電話をいただくことが多くなりました。 その際は「7メタルと言いたいのですが、多分違います。」とお返事させていただいております。 セブンメタルのシンギング […]
気をつけよう! 夏の暑さとインド楽器!
インド楽器と普通の楽器の違いはいっぱいありますが、自分のシタールが残念な状態になってからでないと分からない違いもあります。 インドパパ、以前、長野県の大鹿村というヒッピーが住む村にシタールを持ってキャンプに行きました。そ […]
ムンバイで30年続く、老舗のスパイス屋さんの倉庫に潜入!!
「え? 丸い唐辛子なんてあるの?」 「石鹸の木って何?」 「すごく小さなにんにく!! 大豆みたい!」 と驚くことばっかりの老舗のスパイス屋さんの倉庫に潜入してきました!! 先日の買い付けでは、お客様にもっとクオリティの高 […]
インド人はDVDを手作りしている?
つい先日のこと。ムンバイからDVDが届きました。 このメルマガを読んでいたり、インドに一度でも行った事のある方はご存知だとは思いますが、インドのDVDって日本のDVDほどにはしっかりしていません。 もちろん、海外にもDV […]
インド人の俺が保証する! 日本でクリケットは人気がある!
実は、ティラキタでクリケット用品を扱い始めることになりました。 路上でクリケットを行うインドの少年(出典:Wikipedia) クリケットと言っても、 「え? クリケット? なにそれ?」 という方が日本では大半だと思うの […]
なんでも輸入したいティラキタが今回輸入しかけたモノは…
インドの物だったら全部を輸入したいティラキタさん。インドの隅々まで歩いて、色々なものを探してきます。インドと関わって20年近くになりますが、その間にはヒマラヤの山奥にチベット人亡命者が作ったお香を探しに行き、砂漠の町に民 […]