Tagged with "インド | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 41"
20年前と比較するインド – 最近、お札が破れてないよ!
インドパパが始めてインドに行ったのは約20年前の1994年。そのころのインドはまだ現在の開放経済政策をしていず、インド臭を強烈に放つザ・インドがそこにはありました。あまりの強烈さにインドにノックアウトされ、ヤラれてしまっ […]
インド共和国記念日の出し物がすごすぎる!
今年もあの日がやって来ました。そうです。インドの輝かしい共和国記念日です。インドの共和国記念日は1月26日で、インド全土が休みになる国民の祝日。大人も子供もインドの建国を祝い…という素敵な記念日ですが、インドウオッチャー […]
ケララの牛サーフィンがヤバイ!
「もうこれは瞬間芸でしょ!」って言いたくなる位、見てすぐ笑っちゃうものがインドにはあります。過去には「インドの軍事パレードが凄い!」と言う凄まじいネタがありましたが、今週紹介するこの動画も負けてはいません。 舞台は南イン […]
インドってやっぱり変? インドのオモシロ写真!
インドには僕達の知らないものや面白いもの、不思議な習慣などがいっぱいあります。今回のメルマガでは前回のインド訪問で見つけた面白いものをイロイロ紹介してみます。 変な黒い顔の前に青唐辛子&ライムがぶら下がっています。さて、 […]
え! こんなところで? あまりにも自由すぎるインド人の寝方
11月に初インドの友人と一緒にインドに行った時のこと… 「ねえねえ! こんなところで人が寝てる!」 「あ、そうだね。インドって色々な所で人が寝てるよね」 「色々な所で寝てるよ。 駅でもいっぱい寝てるしね!」 そういう目で […]
【重要】インドVISAに注意! 発行日数が変わりました!
「インドに行けません! 航空券は捨てます」 「ビザが間に合わなー―い!!」 ここ最近、ボクのfacebook上で何人かがインドに行けない!と悲鳴をあげています。 その原因はどうやら、ビザのようなのです。 インドに行く時に […]
【インドから来た困った商品】邪悪なミ●キーがやってきた!
インド人と仕事していると、なんでこうなっちゃうんだろうなぁ…と思うことがしばしばあります。その多くは、文化の違いであったり、生活環境の違いで説明できるのですが、たまにとんでもないビックリなことが起こることがあります。 「 […]
ガンジス河の水瓶「ガンガージャリ」の工場に行って来ました
ヒンドゥー教徒にとって欠かせないものの一つにガンジス河の水があります。私達にしてみればタダの濁った川ですが、インド人にとっては大切で、その昔、ジャイプルの王様がガンジス河の水で沐浴するために、毎日500Km以上離れたバラ […]
俺の鳩に餌をやれ! インドの給餌ビジネス!
「部屋の中にサルが入ってくるから扉閉めて?!」 日本人旅行者に有名なバラナシのクミコハウスのオーナー、久美子さんは毎日のように同じ事を叫んでいます。クミコハウスの屋上から3階のドミトリーに通じる階段には頑丈な鉄の扉がつい […]
世界温泉紀行(1)マナリ・ヴァシスト
北インドの3月末あたりから6月ぐらいまでの酷暑期は本当に暑く、平地のデリーでは新聞に熱中症で数百人単位の死者が出たという記事が載ったりします。そんな平地を避け、避暑のためより標高の高いインド北部へ行くのが、この時期を快適 […]