Tagged with "インド | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 11"
パレスチナと大衆演劇、メソポタミアとケバブが激突する東十条に行ってみた!!
■東十条にはアジア食材店が集まっている JR京浜東北線の東十条駅。この街にアジアの人々が集まり、アジア食材店と料理店が集まっていると聞き、足を運んでみました。 第71回 「東十条」は南アジアの交差点によれば、「この町にバ […]
インドに行っても、国内で移動できない? 2021年10月現在のインド旅行のご注意
■インド国内で移動制限がある 先日のメルマガでもお伝えしたとおり、10月15日からインドの観光VISAが再発給されるようになり、インドに行くことが出来るようになりました。 しかし、現在、訪問する州によってはインド国内での […]
【コロナ後の海外輸入の裏事情】インドから荷物が4.7トンやってきた!
■物事は重なってやってくる 運って不思議なもので、運がいい時はいいことが重なり、運が悪いときは悪いことが重なるものです。 昨日はとても運の悪い日で、新しく買ったパソコンは動かないわ、トラックを建物にぶつけるわと、事務所か […]
18ヶ月ぶりにインド ツーリスト ビザの発給が再開 そして無料ビザも!
■18ヶ月ぶりにインド ツーリストビザの発給が再開されます 昨年からのコロナ禍でインドはその門戸を閉ざしていましたが、18ヶ月ぶりにツーリストビザが取れるようになります。世界でも最悪のコロナ禍を経験したインドですが、新規 […]
[インドモノ辞典]インドやネパールでの金属の宗教用品の作られ方
■インドは宗教用品で溢れてる! ティラキタ買付班が一番最初にインドに行ったのは1993年のこと。コルカタ、バラナシ、デリーと旅を進めていきましたが、その中で特に印象に残ったのはバラナシでした。 バラナシには細い路地が網の […]
【インドとネパールの民間療法】 体調が悪くなったら飲む、黄金のミルクとは
■インドやネパールの家庭に伝わる民間療法 風邪をひいたら、インドやネパールの人たちはどう過ごしているのでしょうか? そして、コロナにかかった時はどう過ごしているのでしょうか? 私達は、風邪になったときに、生姜湯を飲む習慣 […]
【MDH】インド人がこよなく愛する簡単スパイスミックスについて
■インド人は全員スパイスからカレーを作るのか? インドの家庭には10種類ぐらいのスパイスが常備してあって、インドの奥様が、慣れた手付きで様々なスパイスをひょいひょいとつまんで、フライパンに入れて炒め、美味しいダルスープや […]
[ティラキタ20周年記念記事]20年前のインドをふりかえる
■20周年ありがとう!! この8月でティラキタは20歳を迎えました。 インドに行ったり、雑貨を発見したり、工房を訪ねたり、お店のシステム作ったり、商品写真を撮ったりと、色々なコトがありましたが、無事に20周年を迎えること […]
[インドモノ辞典]インドの精神性に根ざしたボディアート メヘンディ – Mehndi
■ヘナとメヘンディ 今回は、インドの精神性に根ざしたボディアートであるメヘンディを紹介します。 メヘンディはヘナという植物の粉で描くボディアートです。 ヘナはタンパク質と結合して赤茶色の色を残す天然の染料で、日本ではナチ […]
[インドモノ辞典]インド人女性が大好きな美しい刺繍 – ザリ・ザルドジ
■人気のキラキラ刺繍 ザリ・ザルドジ 今回はティラキタの定番商品である、ザリ・ザルドジ刺繍のポーチの作り方について書いてみたいと思います。 このポーチはインド人が大好きなキラキラポーチで、デリーのバザールで女性たちが品定 […]