Tagged with "おもしろ | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 6"
人の通る隙間すらない!! 狭すぎてビックリするインドの狭小店舗
■なぜかインドには狭小店舗が多い インドって面白いことがたっぷりの国です。日本人の私達の目から見ると、「なんで?」って思うようなことがたくさんあり、何回来ても本当に飽きません。 おもしろドラちゃんが生息していたり、街はす […]
お札が宙を舞う野外フェス!! 日本人よ!! これがインドの最新結婚式だ!!!
サーチライトが闇を斬り、爆音で音楽がかかり、ステージがあり、ダンサーたちがいる。 インドだから、流れている音楽は違うけど、みんなとっても楽しそう!! 「どこの野外フェスだろう???」と思う光景ですが、実はこれが最新のイン […]
インド版エレクトリカルパレード? リパブリックデイのパレードを見てきました
■リパブリック・デイとは 多民族、多宗教の国インドでは、前回のブログで書いたように国民全員が一斉に休む国民の休日は、1月26日のリパブリックデイ、8月15日の独立記念日、10月2日のガンジー誕生日の年に3日しかありません […]
真相判明!! バンコクの街中にジャンボジェットが捨てられている件について
なぜここに? バンコクの街中にジャンボジェットが出現! 「ねえ、見てみて!! あれ!!」 「ジャンボだ!!! ジャンボが捨ててある!!」 ちょっと郊外に行こうかと思っていたのに、いきなりジャンボジェットが出現するとは!! […]
あらゆる病気に効く(らしい) アーユルヴェーダの仙薬シラジとは?
際限なく伸び、しかも固く、指で押すとソフトな感触の不思議な物体がシラジ(Shilajit)。インドやネパールに居てもなかなか見かけることのない不思議な物体ですが、今回、ティラキタ買い付け班がネパール出身の怪しい男から入手 […]
世界最大の祭り 次回のクンブメーラは2016年4月22日から!!
クンブメーラとは何百万人というヒンドゥー教徒が、インド中から集まり、一斉にガンジス河で沐浴するお祭りです。 クンブメーラはインドで場所を変えつつ、4年に一回づつ開催されていて、12年に一回、マハクンブメーラと呼ばれる大祭 […]
この発想はなかった! インド式のウオシュレットが簡単でエコ!
インド人って面白いところ、ヤバい所、変な所、不思議な所、色々あるんですけれど、ボクがインド人って凄いよなぁ…と思っているところの一つに、最低限のモノで最大限の効果を出してくると言う事があります。 例えばオートリクシャ。オ […]
インドは世界一自由な国? 日本では許されない入国管理官のビックリ発言とは
つい先日、デリー空港からインドに入国しました。インドの入国ってビザを持っていても、結構ドキドキするんですよね。ビザの不備だったのだと思いますが、以前、自分の前で白人ツーリストが追い返されているのを見たこともありますし、以 […]
個性と伝統が融合する辺境の街ブージ 全力レポート!
インドは田舎に行けば行くほど、個性的で昔ながらのインドが広がっています。 もちろん首都のデリーもインドなのですが、やっぱり現代のインドなんですよね。僕らが脳裏に思い描いている「全員サリーを着ている」とか「民族衣装を着てい […]
インド人の発想が自由すぎる!! インド人の毒牙にかかった青いネコがヤバイ!
■独自進化させたキャラたちが大流行してた!! ティラキタではいつも、インドが冬の時期に買い付けに行きます。10月から3月までの乾季は買い付けに行ける時期、4月から9月までの酷暑期とモンスーン期は行けない時期です。酷暑期と […]