Tagged with "おもしろ | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 13"
インドとのビジネスはトラブルだらけ!?
インドと日本とで一緒に仕事をしていると、しばしば、「いくらなんでも、これは困るよなぁ…」という事態が発生します。 インドは広くて、いろいろな性格の人達が住んでいるので「インド人と仕事すると必ずトラブルが起きる」という訳で […]
タイの変なお寺に行ってきました! Part3 – Wat Phra Loi
ワットプラロイ(WatPhraLoi)/スパンブリ県(Supanburi) ティラキタのブログの中でもブッチギリのアクセス数を誇る「タイの変なお寺に行ってきました!」シリーズ。見た人から「どうやって行ったらいいんですか? […]
タイで見つけた変な物あれこれ
つい先日、タイの買い付けから帰ってきました! いやーー、タイ、面白い国です! タイってば一見普通の国な感じなのですよね。インドと違って、日本の常識が通用しますし、インド人みたいにしつこくなく、みんなまともです。 タイに行 […]
インドの面白い職業 – 路上のガス売り
日本では考えられないことですが、インドの街中ではいろいろな人が勝手に屋台を出して物を売ったり、大道芸をしたり、生活の場にしたりしています。お金があったり、安定的な生活をしている人はお店を持っていますが、貧しかったり、家が […]
インドの不思議な職業 – 路上の刺青屋さん
人の数だけ職業があるといいますが、インドにはほんとうに色々な職業の人達がいます。工場やオフィスはもちろんですが、その想像力が一斉に開花するのが路上です。路上はまさにフリーダム。大道芸人も居ますし、以前紹介した路上の裁縫屋 […]
笑っちゃうけどシリアスなムンバイ近郊列車の広告
世界で最大の交通機関と言われているのがムンバイの近郊列車です。そのラッシュは悪名高く、世界最悪のラッシュの一つとも言われています。私たち日本人からすると「山手線のラッシュにはかなわないんじゃない?」なんて思いがちですが、 […]
インドで結婚すると5年間はビクビク、ドキドキ!?
こないだバラナシに行った時の事です。長く付き合っているバラナシ在住の日本人女性のところに遊びに行ってきました。その彼女は1970年代に日本でインド人の旦那さんと知り合い、インドに移住した海外日本人妻の先駆けのような方。 […]
驚愕! タージマハル超え! デリー新名所登場!
2年くらい前のことです。デリーでいつも泊まっているホテルで一枚のポスターを見けました。それをちらりと見た僕は「ふーん、お寺ね。面白くないや」と思ってそのままスルーしていたのですが… 次の年に行った際、すぐにボロボロになり […]
インドのお寺はやっぱり凄かった!- デリーのハヌマン寺院
デリーのドグラくんちの近くで変な寺院を堪能した次の日のこと。その日は、ヨガマットバッグの工場に向かっていたのですが、実はデリーは超広くって、渋滞ばかりで、車の中で暇を持て余していたのでした。 「やっぱり、地下鉄で来ればよ […]
インドのお寺はみんなキラキラ豪華! – ヒンドゥー教の寺院
つい先日のこと。デリーを案内してくれているドグラ君の車に乗ってデリー中心部からデリーの新興地帯ノイダの方へと向かっていました。その日は何日か続いた買い付けの最後の日で、買い付けが終わったら飲もうよ、なんて言う話になってい […]