Tagged with "駱駝通信 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 4"
古典アーユルヴェーダの処方で、超贅沢石鹸を作り続けるコチのCKKM Pharmacy訪問記【ティラキタ駱駝通信 1月12日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 新年が開けたと思ったら、すぐに成人の日の3連休がやってきて、なんだかずっとお正月な気分でした。今週の火曜日から、やっとこ平常営業って雰囲気になりましたね。 ティラキタ […]
ヒッピー思想をベースにしたティラキタの経営哲学。お客様と従業員、両方の幸せを求めて【ティラキタ駱駝通信1月1日号】
新年明けましておめでとうございます。 昨年度も、皆様のお陰で無事にティラキタを運営することができました。 心から御礼申し上げます。 ティラキタでは、週一回のこのメルマガに合わせて、インドやアジアにまつわる話を書いているの […]

食器を輸入しようと思ったら、インド人が働きにやってきそうになった話【ティラキタ駱駝通信 12月22日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? インドって色々なかわいいものにあふれている国です。 布も、服も、雑貨もとってもかわいくて素敵なのですが…。 なんと、インドっぽくてかわいい、素敵な傘を見つけました!!! インドの […]
本当の豊かさとは何かを考える – ケララの家の素敵な暮らし【ティラキタ駱駝通信 12月16日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? 毎年豪華になっていく一方のティラキタ福袋。担当者がお客様をがっかりさせられないと、毎年、気合を入れて作っています。でも、あまりの大盤振る舞いに、流石に社長ストップがかかりました。 […]
こころが変われば、世界が変わる。瞑想とおしゃれが同居する街ポンディシェリー【ティラキタ駱駝通信 12月8日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? 今回はインドの中の異国、ポンディシェリーを紹介します。インドは最終的には英国の植民地になりましたが、ポンディシェリーは英国がインドの覇権を握るまで、フランス領インドだった場所です […]
タミルナドゥ州の政治家のおじさま達のイケメンぶりが半端ない♪【ティラキタ駱駝通信12月1日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? つい先日、ベトナムから可愛いお菓子の型が入荷しました。 東南アジアの中でも新鮮な野菜や果物が特に豊富なベトナム。そんなベトナムのデザートはカラフルで見た目も涼やかなものが多くとっ […]

Colorful is Freedom! すべてがカラフルなケララを旅する【ティラキタ駱駝通信11月24日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? 南インドには、ミールスレディ、ビリヤニレディという看板を掛けてあるお店がよくあります。ミールスレディとは、定食であるミールスが準備できてるよと言うサイン。ビリヤニレディーとは、ビ […]
毎年 完売のティラキタ福袋が今年も始まりました♪【ティラキタ駱駝通信 11月18日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? 今年も、ティラキタ恒例の福袋が始まりました!!! 毎年毎年、大変好評で完売する福袋なのですが、今年はまた更に豪華になっています!! 「こんなに豪華にしなくってもいいんじゃないの? […]
素敵な布を求めて6000キロかけてやってきたのに腰巻き布しかなかった【ティラキタ駱駝通信 11月10日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? ケララ州はバナナ州と言ってもいいのではないかと思えるほど、バナナが豊富なお土地柄です。 赤いの、緑の、黄色のバナナがあり、長さも様々です。 どれも美味しいですが、特に黄色の短いの […]
ボートクルーズは驚きの48円 素敵な水の町アレッピーを旅する【ティラキタ駱駝通信 10月28日号】
ティラキタです。 お元気されていますか? かねてから頼んでいたアーユルヴェーダ石鹸のパッケージを見に、コチのメーカーさんにお邪魔してきました。 想像していた通りの素敵な仕上がりで、日本にこの商品がやってきて、皆さんに紹介 […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
-
未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
-
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた