Tagged with "駱駝通信 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 39"

葉っぱのガネーシャの不・思・議【ティラキタ駱駝通信 9月17日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年9月17日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? ついこないだのこと。 お客様から「葉っぱのガネーシャって珍しいですね!! でも、何でガネーシャが葉っぱなんで […]

次の連休はどこに行く? 秋のイベント特集!!【ティラキタ駱駝通信 9月10日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年9月10日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? 今年の夏はあまり暑くならず楽でよかったのですが、インドではこの時期に来るべきモンスーンがさっぱり来てくれず、 […]

Happy Birthday クリシュナ!!【ティラキタ駱駝通信 9月4日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年9月4日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? 先日のメルマガを読んでいただいたお客様からこんな質問が届きました。 「インドでは、ガンジス河以外にも死体を流す […]

バラナシで食べた魚の味は何の味?!【ティラキタ駱駝通信 8月27日号】
こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? まだまだ日中は暑いですけれども、朝晩は肌寒い感じになってきましたね。 先週末、一週間遅めのお盆休みを取って福島県に遊びに行ったのですけれども、もう季節は […]

インドの建築が幾何学的ですごい!!【ティラキタ駱駝通信 8月19日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年8月19日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? お盆も終わり、なんだか秋の風が吹き始めてきましたね。 「インドが好き=暑いのが好き」なティラキタ店長は「今年 […]

インドでも日本食が食べたかった【ティラキタ駱駝通信 8月13日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年8月13日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? 今日はお盆の真っ最中と言う事で、帰省されたり、お休みされたりしている方も多いのではないかと思います。 夏のお […]

ムガル帝国皇帝の末裔はスラムで貧乏【ティラキタ駱駝通信 8月6日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年8月6日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? 8月に入って、やっとこ夏らしい日が増えてきました。 夏の太陽が出ると「やっぱ夏はこれじゃなきゃね!」と思います […]

8月のインド無料壁紙ができました【ティラキタ駱駝通信 7月30日号】
ティラキタ駱駝通信 2009年7月30日号 こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? 今週は夏になるかな?と思ったら、大雨の日が多く大変な一週間でした。 このメルマガを読んで下さっている中にも、 […]

インドの歯医者さん実体験レポート!【ティラキタ駱駝通信 7月23日号】
こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? 皆さん、日食はいかがでしたか? 残念ながら私たちが住んでいる神奈川県では雨で見る事が出来ませんでした。 奄美大島に行ったり、船に乗ったり、上海に行ったり […]

ティラキタサマーセール!!がはじまりました!!【ティラキタ駱駝通信 7月16日号】
こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です お元気ですか? ティラキタがある関東近辺は昨日梅雨明け宣言が出ましたね。 海が大好きなティラキタ店長、早速海に行ってきたのですが、気温に比べて上がり方の遅い海の温度も大 […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
-
未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
-
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた