Tagged with "駱駝通信 | インド大好き!ティラキタブロ グ"
スクリーンプリント布の工房を訪問してきました – インド ジャイプール編【ティラキタ駱駝通信 3月4日号】
こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 今、インドでは人類世界で最大の宗教祭典であるクンブメーラが執り行われています。クンブメーラとは、ヒンドゥー教の大祭で、ハリドワール、アラハバード、ウジャ […]
奴らはどこにでもいる! インド全土に行商に出かけるカシミール商人たち【ティラキタ駱駝通信 2月11日号】
こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 コロナが始まってからというもの、大好きなインドに行けなくなりました。コロナが始まって一年間、外人に対する一般向けのインドビザは停止されています。このコロ […]
チャイをより美味しくする魔法のスパイス – 素焼きのチャイカップがインド鉄道で復活【ティラキタ駱駝通信 12月10日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 真珠のネックレス、赤いターバン、口ひげと青いクルタがトレードマークのインドのスパイスブランドMDHのおじさん、ダランパル・グラティ氏がお亡くなりになりました。97歳 […]
インドやネパールから輸入できない、いろいろなものについて【ティラキタ駱駝通信 12月3日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 昨日、デリーの取引先と話をしていましたら、「デリーにも冬がやってきたよ」と言っていました。いつも暑いインドですが、やっとこ過ごしやすい季節がやってきたようです。 私 […]
[インドモノ辞典]インド人が大好きなグングル♪ インドの伝統的な鈴について【ティラキタ駱駝通信 11月19日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? ティラキタではアジアの色々な食品を取り扱っていて、そのほとんどを試食しています。大体の食品は「うん、これはこういう味だね」と理解の範囲内なのですが、今回、予想を大き […]
[ティラキタモノ辞典]ヘンプがにょきにょきと生えてくる! ネパールのヘンプ製品事情について【ティラキタ駱駝通信 10月30日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 秋も深まってきて、紅葉が楽しみな時期になってきましたね。今、インドとネパールは秋のお祭りシーズンを迎えています。カトマンズのラムちゃんからはダサインのプージャの写真 […]
【インドモノ辞典】インドで最も古い調理器具スパイスグラインダー【ティラキタ駱駝通信 2020年9月25日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? ここのところ、ティラキタは荷物の到着ラッシュです。 昨日はインド、デリーから153個口、3.2トンが到着しました。2週間前にはネパールから2トン、バリから1トン、ム […]
ありがとう19周年!! 年に一度の大決算セール開催中!!【ティラキタ駱駝通信 8月21日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 今年の夏でティラキタは19歳になりました!! ここまでやってこれたのも、商品を購入してくださる皆様のおかげです。 皆様なくして、今の私達はありません。 いつも、本当 […]
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる【ティラキタ駱駝通信 5月15日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 今日は、新しい素敵な風鈴の撮影をしました。音はすごく素敵なのですが、デザインはそこまでアジアっぽくないので、どうやって紹介するか頭を悩ませる商品です。 裏庭に行き撮影 […]
ロックダウン解除まであと5日! 人のいないロックダウン中のムンバイの様子 【ティラキタ駱駝通信 4月9日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 現在のティラキタですが、インドからの荷物が来ないなど、影響は受けておりますが、スタッフみんなで頑張って平常通りに発送をさせて頂いております。 現在は21日間のロックダウン中ですので […]
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 電球キットの作り方
- 秋のイチオシ!MANDALAVISION!!【ティラキタ駱駝通信 8月15日号】
- キュートなゆるキャラ祭り! チャンディガルのロックガーデンに行ってきました【ティラキタ駱駝通信7月4日号】
- インドでスラムドッグの家が壊された!!【ティラキタ駱駝通信 5月21日号】
- インドって本当になんでもあり! 聖なる水まで売り物に…【ティラキタ駱駝通信5月22日号】
- タージマハルが泣いた! インドの石彫職人が凄くヒドい!【ティラキタ駱駝通信 11月20日号】
- 踊る血しぶき! ムダに熱いバングラ映画のポスター【ティラキタ駱駝通信1月10日号】
- インド人の家庭には必ずある、インドの鍋カダイ(Kadai)の魅力とは【ティラキタ駱駝通信 7月10日号】
- 美のために積み重ねられた労力に敬意を払いたい – インドでアジュラック布の産地を訪問する
- ガソリンが1リットル 700円! 燃料環境最悪な今のネパール 【ティラキタ駱駝通信 11月5日号】