Tagged with "映画 | インド大好き!ティラキタブロ グ"
古き美しきインドの歌声と世界が失った多様性 インドの歌姫ラタ・マンゲシュカル逝去
■まずはラタの歌を聴きながら♫ 今回の記事はインドを代表する歌姫ラタ・マンゲシュカルの追悼記事ですので、彼女のYou Tubeを聴きながら読んでいただけると幸いです。 懐かしくも美しいメロディとともに、映画が最高の娯楽で […]
踊る血しぶき! ムダに熱いバングラ映画のポスター
「これは凄い! 既にアートだ!」 バングラデッシュに行ってビックリした事は色々ありますが、その中でも、最も度肝を抜かれたのが映画のポスターです。インドは世界でも最多の映画製作本数を誇り、世界的に有名で、当店でも取り扱いを […]
踊る血しぶき! ムダに熱いバングラ映画のポスター【ティラキタ駱駝通信1月10日号】
ティラキタ駱駝通信 2013年1月10日号 こんにちは! インドパパことティラキタの梅原です。 お元気ですか? ボクのFacebookで友人たちが「風邪ひきました!」とか、「インフルエンザにかかりました!」とか言い始めて […]
今、テルグ語映画が熱い! Part2
一ヶ月くらい前のメルマガでテルグ語映画の事をご紹介したのですが、昨日、新しく30タイトルが入荷してきました。まだまだレビューを書ききれていないものも多いのですが、レビューを描いた作品から「これは面白い!」と思える映画を紹 […]
今、テルグ語映画が面白い!
正直に話しますと、最近、インド映画に飽きていました。誤解を招かないようにきちんと言いますと、ムンバイを拠点にし、北インドで見られているボリウッド映画に飽きていました。 仕事柄、もちろんインド映画をよく見ます。しかも、イン […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
徹底解説!ネパールの薬膳定食「ダルバート」、その美味しさの秘密と作り方【レシピ付き】
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた