Tagged with "旅行 | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 2"
インドからバックパッカーが消えた日と、アジアから日本人旅行者が消えた日
■バックパッカー天国だった2-30年前のインド ティラキタ買付班、30年ほど前からインドに通っています。初めてインドの地を踏んでから、ほぼ毎年のようにインドに通い続けているのですが、インド、そして旅行者の国やスタイルが本 […]
国と時代によって異なる 善と悪。ベトナム人が考えるカルマの世界を旅する
ティラキタ買い付け班、ハノイに来ています。 ハノイは割とよく来るのですが…素敵な商品を探すばっかりで、あまり観光はしないのです。観光地に行くよりも、素敵な商品を探してた方がよっぽど楽しいですし♪♪ でも、たまには観光もし […]
タージマハルを超えた! 愛と幸福と不殺生を世界に伝える無料のテーマパークに行ってきた
■アクシャルダームにいかない? ムンバイのネハちゃんが、デリーに遊びに来ることになりました。 デリーで、アクシャルダームに参拝しに行かない? えーー? アクシャルダームは10年前に行ったよ。凄かったけど、もういいよ。だっ […]
頑張れすき家! インドのすき家に行ってみた
■インドのすき家は南デリーに ここ最近、日本の様々な企業が商機を求めて、インドに進出しています。成功例として有名なのは、自動車メーカーとしてトップシェアになったスズキでしょうか。スズキは長い時間をかけてインド社会に溶け込 […]
インド人全員が大好き♪ でも、知らないうちに体を蝕む最悪のドラッグとは
■インドに行ったら、突然元気になった!! ティラキタ買付け班、買付に行くとインド国内の様々な会社や工房を毎日の様に訪問します。取引先のオフィスに入ると、必ずチャイを飲まされ、そしてお菓子を勧められ、クッキーも勧められます […]
原料の採取から、最後の包装まで。 感動的なまでに人の手で作られているネパールのナチュラル石鹸について
今回は、段ボールがおしゃれに使われた、ナチュラルさを感じさせる素敵なパッケージのナチュラル石鹸の話です。あまりにも素敵な石鹸なので、ティラキタ買付班、ネパールにある工房を訪問してきました。 ■石鹸はヒマラヤの国から 石鹸 […]
服の中に火を入れる? 寒い国カシミールの伝統的な暖房装置
■服の中に火を入れる? 寒い国カシミールの伝統的な暖房装置 ティラキタ買い付け班、まだ冬が明けきらない3月くらいにカシミールを訪問しました。カシミールでは、取引先のザヒッドさん宅にお世話になったのですが、そこで出してくれ […]
昭和レトロが豊富なスリランカ♪ ティラキタ買い付け班が見つけた、かわいいものを一挙紹介します
■かわいいアンティークが豊富なスリランカ 先日訪問したスリランカですが、割と古いものがそのまま残っている国でした。ここ最近、世界の色々な所から昭和感やアンティーク感が失われつつありますからね。古いものって貴重なんです。 […]
ベトナムの若い子たちにとって、カフェは居間。プライベート空間と公共空間をつなぐ不思議な存在
先日、スリランカからのトランジットで、2-3日、ホーチミンに寄ってみました。ベトナムはカフェ文化が盛んで、街の中のいろいろな所にカフェがあります。 おしゃれなカフェがあったり、路上に小さな椅子を出してお茶を楽しむ姿があっ […]
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く
■2022年に国の財政が破綻した後のスリランカへ ティラキタ買付班、今回はスリランカに行ってきました。インドは30年、ネパールも同じくらい通っているのに、スリランカには全然足が向かなかったんですよね。雑貨に余り見るものが […]