Tagged with "工場 | インド大好き!ティラキタブロ グ"
ガイドブックには載ってない。インドの工芸タウン ミニガイド
■インドにはいろいろな工芸の街がある インドのハンディクラフトを追いかけているうちに、インドのハンディクラフトには、それを作っている特定の街があるらしいと気がつくようになりました。 とは言うものの、デリーでお店の人に聞い […]
神様像はオール・ハンドメイド。知られざるネパール仏師たちの仕事
今回は、ネパールの寺院や祭壇で祀られているブラスの神様像たちが、どの様に作られているのかをレポートします。知られざるネパール仏師たちの仕事をご覧ください。 ■世界遺産の古都パタンにて カトマンズのタメル地区から車で30分 […]
手織りのカッチショールを作る、ブジョーディ村のムケーシュさんちを訪問する
■ハンディクラフトは辺境に ティラキタ買付班、コロナが拡大するかしないかの瀬戸際だった2020年2月に、グジャラート州カッチ地方のブジョーディ村の工房を訪問しました。 ハンディクラフトの豊富なグジャラート州カッチ地方に、 […]
碧いブルーとモザイクが美しい。モロッコ フェズの陶器工房を訪問する
■幾何学模様の美しさが素敵なイスラム陶器 モロッコやエジプト、スペインのアンダルシア地方などで見られるイスラム圏のセラミックは、鮮やかな色彩と、幾何学的な繰り返しや対称性、サイズの変化を伴う円形パターンから出現する複雑な […]
ドバイとエスニック衣料の不思議な関係 カトマンズの衣料品工房を訪ねてみた
■日本にやってきたサラダちゃん 数年前、ティラキタにネパール人のサラダちゃんがやってきました。7年前、日本に初めてやってきて日本が大好きになり、日本語を5年間ほど勉強していたのですが、そろそろ働ける日本語力になったと言う […]
日本の戦後を思わせる工場で作られるエスニック布ゲリの制作過程を徹底レポート!!
■まずはムービーで! ゲリの布が出来上がる過程をムービーにまとめてみました。見ていただくと、どんな感じで作られているのかが、すぐにわかると思います。 ■ネパール独自の布ゲリ ネパールにはゲリと呼ばれる独自の布があります。 […]
シンギングボウルってこうやって作るんだ! ネパールでシンギングボウルの工房を尋ねる
■シンギングボウルの模様を描いている人がいた ネパールにはボダナートと、スワヤンブナートと言う、2つの大きな仏塔があります。スワヤンブナートへはカトマンズの中心地点のタメルから歩いて1-2時間ほど。気軽な散歩気分でテクテ […]
工場制手工業(マニュファクチュア)の真骨頂! 全てが手作りのロクタ紙工房を徹底レポート
■ただロクタ紙を作っただけでは商品にならない 今回のブログでは、ネパールの人たちが、シンプルなロクタ紙から製品を作り上げていく過程を、写真たくさんでレポートしたいと思います。 前回はヒマラヤに生えるロクタの木から、ロクタ […]
ロクタ紙-ネパール手漉き和紙の工房に行ってきました
■ネパールの手すき和紙 ロクタ紙 ネパールには日本の和紙に似た風合いの素敵な手漉きの紙があります。このロクタ紙で作られた製品は、日本のアジア雑貨屋さんでも好んで取り扱われていますので、購入された方も多いかと思います。 ロ […]
ジャイプルのブルーポッタリー工房に行ってきました
■素敵な風合いの焼き物を探して インドに素敵な風合いの焼き物があることは、10年以上前から知っていました。ブルーポッタリーを一番最初に見かけたのはバラナシの骨董屋さん。透き通るような美しい青の色と、手で作った感じのちょっ […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた