Tagged with "困った | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 3"
ネパールから不思議なフェルト製品がやってきた!
先日、ネパールのおもしろフェルト商品を紹介したと思ったら…なんと!! 今度は実際にサンプルがやって来ました。 僕達がやっている雑貨屋さんというお仕事は、そもそも雑貨が大好きで始めますから、 海外からの荷物は「中に何が入っ […]
インドの凶悪なお祭りホーリーが日本にやってきた
ホーリーに参加したインドパパ。地球人の顔色をしている部分はどこにもありません インドでは3月に悪名轟く恐怖の色かけ祭り、ホーリーが行われます。このホーリー、そもそもは冬が終わった事を喜び、春を楽しむ祭りです。色つきの粉を […]
またかよ! インドから困った商品がやってきた!
ここの所、毎日インドからの荷物を開けています。海外からの荷物はワクワクするもの。次は何が入っているかなぁ…と思いながら荷物を空けるのは楽しいもの。しかし…やっぱりインド。ワクワクだけでは終わらせてくれません。 そうなんで […]
気をつけよう! 夏の暑さとインド楽器!
インド楽器と普通の楽器の違いはいっぱいありますが、自分のシタールが残念な状態になってからでないと分からない違いもあります。 インドパパ、以前、長野県の大鹿村というヒッピーが住む村にシタールを持ってキャンプに行きました。そ […]
インド人のお客様、それはあなたの国の商品ですが…
インドのバラナシにて…携帯で話しながら手染め中。なんでも手でやっているんだから、そりゃ、3mmのシミくらい出来ますって。インド人、判ってくれよ。 うちのお客様は9割以上が日本人の方なのですが、ちょっとだけインド人のお客様 […]
【インドから来た困った商品】邪悪なミ●キーがやってきた!
インド人と仕事していると、なんでこうなっちゃうんだろうなぁ…と思うことがしばしばあります。その多くは、文化の違いであったり、生活環境の違いで説明できるのですが、たまにとんでもないビックリなことが起こることがあります。 「 […]
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 道路も線路も冠水中! 猛威を振るうインドのモンスーン2015【ティラキタ駱駝通信6月25日号】
- 窯焼きの香ばしさと、バターの旨みの必然的な出会い インドの激ウマ料理バターチキン【ティラキタ駱駝通信8月24日号】
- お祭りへの情熱がすごすぎる!! コルカタでドゥルガープジャを見る
- インドの交通事故啓蒙ポスターがスプラッタ!
- こんなに安く買えちゃった! 海外航空券はここで買おう!
- 【ティラキタ駱駝通信 4月14日号】DANCE OF SHIVA開催します
- 突然始まる儀式はジャイアンリサイタル 熱狂的な宗教国家インド【ティラキタ駱駝通信11月1日号】
- レストランに入るだけでスーパースター! インド・ポリエステルの魔都スーラットを訪問する
- なぜこうなる? シンプルにできないインド人の不思議【ティラキタ駱駝通信 4月13日号】
- インドって本当になんでもあり! 聖なる水まで売り物に…