Tagged with "バリ | インド大好き!ティラキタブロ グ"
アジア諸国と取引するときの余裕について…アジア雑貨屋さんの内情とは
今日のこぼれ話はアジア雑貨屋さんの内情を紹介しちゃいます。 インドやアジアと付き合う時、「余裕」を残しておくのって本当に大切です。余裕にはもちろん色々な意味がありますが、今日言う余裕とは、在庫の余裕と到着時間の余裕です。 […]
インドネシアで変な建築を見つけたよ!!
海外をウロウロして、色々なものを発見するのが仕事のティラキタ買い付け班。雑貨を発見するつもりでウロウロしていると、いろいろ面白いものを発見してしまいます。 いい銀細工があると聞いて、バリ島に向かった買い付け班。バリだけで […]
アタ籠の製作工程を見てきました!
つい先日、素敵なハンディクラフトを求めてバリ島に行ってきました。バリ島と言ったら、サーフィンや音楽、観光で有名ですが、ハンディクラフトにも素晴らしい物が多いのです。 その中の一つにアタと言うつる草を使ったハンドメイドの籠 […]
バリで伝説のサル酒を飲んでみた!
世界にはいろいろな種類のお酒があります。ビールやウィスキー、ワインにシャンパン。それらの多くはきちんと工場で作られ、醸造され、ボトルに詰められて販売されている、いわゆる工業製品です。 普通に日本で暮らしていると、そういっ […]
死体が野ざらしに!? インドネシアの風葬の村
世界にはいろいろな葬送の方法があります。一番ポピュラーなのは、もちろん火葬。火葬は世界で最も一般的な葬送の方法で、インドでは火葬した後にその灰をガンジス河に流し、輪廻からの解脱を祈ります。 その次にポピュラーなのが土に埋 […]
おばちゃん! なんでポスターになってるの?
「ねえねえ、ちょっと見てよ!」と、買い付けスタッフの一人が叫びました。 場所はインドネシア、バリ島の中部。何の変哲もない田舎町でのこと。 指の先を見てみると、商店の広告がありました。 でも、その広告はどこにでもあるインス […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
メール一通送ることのできないお前とは仕事しない!! 他の国とは違う国民性がありそうなスリランカの話
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
ほぼ全員結婚できて、離婚率は2%以下。 インドに学ぶ成功する結婚の秘訣
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
どれが美味しい? 不思議なインドのお菓子15種類を食べ比べレポート
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた