Tagged with "タイ | インド大好き!ティラキタブロ グ"
金の寺と白の寺。 タイ北部の秘境 ナーン県で珍寺を訪問する
■観光王国タイの秘境ナーン県 タイは世界有数の観光国です。バックパッカーの聖地とも言えるカオサン通りに行くと、ヨーロッパからの旅人や日本からの旅人、中国からの旅人など、世界各国の旅行者が入り混じって、大変なことになってい […]
冥界グッズのディープな世界 バンコクで華僑たちが想像する、豊かなあの世を覗き見る
■バンコクのチャイナタウン 世界のいろいろな所にチャイナタウンはありますが、バンコクのそれはヤワラートと呼ばれ、世界のどこの中華街よりも大きく、バンコク市内でもひときわ大きな存在感を放っています。 華僑といっても、古来ア […]
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
■結論から言うと 今回はちょっと長い話になっちゃいましたので、先に結論から書いておきます。 小さな飛行機(A320,B737)は3時間が限度。 それ以上はめっちゃ疲れるよ!! できたらワイドボディの大きな機体(A330, […]
バンコクのサイケデリック寺は絢爛豪華! この世の財宝を集めまくったワットパクナム
■タイの寺は面白い! ティラキタ買い付け班、タイの色々なお寺を廻っています。 Wat Wat Pa Lak Roi(ワット・パーラックローイ)は一番はじめに訪れたタイの地獄寺だったのですが、あまりのインパクトに衝撃を受け […]
[追記あり]最悪の中毒性を持つドラッグを社会全体でどうやめさせるか – タイとベトナムを比較して考える
■バブルの雰囲気が漂うベトナム 買い付けに行くと、飛行機だけでなく、バスや電車などいろいろな交通機関に乗ります。買い付けの目的地が、ローカルバスすら通っていないド田舎であるときも多く、そんな時はタクシーをチャーターして向 […]
次回のタイ土産はこれで決まり!! とってもお洒落になった昆虫食を実食レポート!
■虫売りおじさんが走ってきた!! ある日、宿に帰ろうと思って、バンコクの小さな路地を歩いていた時の事です。スーパーカブを改造した昆虫屋台が走ってきました。 正直、日本人の私達には抵抗がありますが、この様な昆虫屋台はタイで […]
旅行先でもスマホが使いたい! ベトナム・タイ・ラオス・ネパールでSIMカードを買ってみた
海外旅行でこれを持っていたら最高に便利!って言うモノは何でしょう? ティラキタ買い付け班の絶対的なNo.1は何と言ってもSIMフリーのスマホと現地のSIMカードです。 SIMフリーのスマホと現地のSIMカードさえあれば、 […]
2018年 – 変わるバンコク、変わらないバンコク
インドパパが初めてバンコクを訪ねたのは1995年の事ですから、もう23年も前のことになります。その頃のバンコクには、スカイトレインも地下鉄もありませんでした。 ティラキタを開店してから頻繁にバンコクに通うようになりました […]
使い残したトラベラーズチェックはない? タイだったら簡単に両替できるよ!
■俺のトラベラーズチェックが紙切れに ご存じの方も多いかと思いますが、その昔、海外旅行するのに必須のアイテムとして、トラベラーズチェックと言うものがありました。既に見かけなくなりましたが…インドパパの手元にはまだ、199 […]
バンコクでは品薄のiPhoneXが押し売り状態!! 更にディスカウントまでしてくれるよ!!
■バンコクはiPhoneXの広告だらけだった ティラキタ買付け班、ベトナムの後はバンコクにやってきました。ティラキタ的にあまり買うものがなかったベトナムと比べると、流石、国際観光都市バンコクは違います。バンコクは人とモノ […]
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 突然始まる儀式はジャイアンリサイタル 熱狂的な宗教国家インド【ティラキタ駱駝通信11月1日号】
- 指紋認証付きの最新スマホが19000円ポッキリ! 台湾の小米に行ってきた
- いちいちなんでも素敵な、モロッコに買い付けにやってきました【ティラキタ駱駝通信 7月27日号】
- インドで泥棒に怯えた日
- ティラキタをブログで紹介してお得にお買い物しよう!【ティラキタ駱駝通信 6月27日号】
- インドの洗礼ってどんな感じ? 初めてインドに行ったらこうなった!
- 素朴でおしゃれなインドのウッドブロック[インドモノ辞典]
- 未来のインドがここにある!! デリーに忽然と出現したインドの未来都市IBS Aerocity
- デリーが変わった!? コモンウェルスゲームズの後先