Tagged with "インド | インド大好き!ティラキタブロ グ - Part 14"

彼らはどこにでもいる! インド全土に行商に出かけるカシミール商人たち

彼らはどこにでもいる! インド全土に行商に出かけるカシミール商人たち

■インド全土に行商に出かけるカシミール商人たち ティラキタ買い付け班はインドの色々な所を回って商品を買い付けしていますが、キミたち、インドのどこにでもいるよね!!と思う人たちがカシミール商人です。カシミール商人たちは、商 […]

2月 11, 2021     1 Comment
Read More
うんち! うんち! うんち! びっくりするほど多機能な牛のうんちについて

うんち! うんち! うんち! びっくりするほど多機能な牛のうんちについて

■食べるだけが牛ではない 日本でもよく知られているようにインドでは牛を食べません。食べるか食べないかは、宗教や地域にもよるのですが、基本的にはあまり食べません。牛は聖なる動物して食べることを禁じられています。 「なぜ牛を […]

2月 4, 2021     No Comments
Read More
冬至の月が終わり、日が長くなっていくことを祝う祝日 マカラ サンクランティ(Makarsakranti)

冬至の月が終わり、日が長くなっていくことを祝う祝日 マカラ サンクランティ(Makarsakranti)

■日が長くなっていくことを祝います 今日、1月14日は全インドが冬至の月が終わったことを祝うお祭りの日です。ムンバイのヒーラルちゃんから、上のオレンジのバナーが送られてきました。「この収穫の時期、あなたの人生が喜びと成功 […]

1月 14, 2021     No Comments
Read More
[インドモノ辞典]インドの魔法の水差しロタについて

[インドモノ辞典]インドの魔法の水差しロタについて

■インドには不思議な形の水差しがある 初めてインドに行った際、インドには壺みたいな形の道具がたくさんあるのだなと思ったものです。 インドの壺はロタと呼ばれて、ぷっくりと膨れた丸い形をしていて、上部が大きく開いています。 […]

12月 22, 2020     No Comments
Read More
その名はルドラクシャ。 シヴァの涙と呼ばれる不思議な木の実

その名はルドラクシャ。 シヴァの涙と呼ばれる不思議な木の実

■インドで珍重される不思議な木の実 インドには、ルドラクシャと言う不思議な木の実があります。 ルドラクシャは菩提樹の実なのですが、ただの木の実とは思えないほど不思議なもの。 不思議1:自然と数珠になる木の実である。 菩提 […]

12月 17, 2020     No Comments
Read More
チャイをより美味しくする魔法のスパイス – 素焼きのチャイカップがインド鉄道で復活

チャイをより美味しくする魔法のスパイス – 素焼きのチャイカップがインド鉄道で復活

■脱プラスチックの流れに乗って ニュースサイトのBuzzapでも「素焼きのチャイカップ」インド鉄道が復活へ、脱プラスチック政策の一環としてとして取り上げられていましたが、脱プラスチックの流れに乗って、素焼きのチャイカップ […]

12月 10, 2020     No Comments
Read More
インド人が大好きなグングル♪ インドの伝統的な鈴について[インドモノ辞典]

インド人が大好きなグングル♪ インドの伝統的な鈴について[インドモノ辞典]

■グングルとは鈴のこと インドでは鈴のことをグングルと言います。アルファベットで書くとghungrooと書きます。ヒンディー語をアルファベットで書くと、gの後にhが来がちですね。 鈴が付いているベルトのことをグングルベル […]

11月 19, 2020     No Comments
Read More
素朴でおしゃれなインドのウッドブロック[インドモノ辞典]

素朴でおしゃれなインドのウッドブロック[インドモノ辞典]

■布の王国インド インドは布の国です。ティラキタ買付班はインドが世界で一番の布の国であると思っています。 インドの人々は古来から自分たちの生活のために布を織り、染めてきました。広いインドですから、その染めや織り方は地域に […]

11月 12, 2020     4 Comments
Read More
薬草を乾燥させて作る特別なお香 – チベット香について

薬草を乾燥させて作る特別なお香 – チベット香について

ティラキタではインド香、サシェ、アロマオイルなど、様々な香りを取り扱っていますが、今回はその中でもひときわ特別なお香であるチベット香を紹介してみたいと思います。 チベット香は薬草をふんだんに使用しているお香です。 火を点 […]

10月 22, 2020     No Comments
Read More
口はまるごと綺麗にしておこう。歯磨きと一緒に舌も綺麗にするタンスクレーパー[インドモノ辞典]

口はまるごと綺麗にしておこう。歯磨きと一緒に舌も綺麗にするタンスクレーパー[インドモノ辞典]

■口はまるごと綺麗にしてほしい インドでは、口を綺麗にするには歯磨きだけでは十分ではないと、古来から考えられてきました。 日本では歯磨きを丁寧にすればお口は大丈夫!と考えている人が大多数だと思いますが、インドでは舌と口の […]

10月 15, 2020     No Comments
Read More
インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間