Tagged with "インド アーカイブ - インド大好き!ティラキタブロ グ"
南インドのお味噌汁サンバルの中に入っている筋だらけの食べずらい奴は何か?
■サンバルの中の食べづらいアイツ 初っ端から食べカスの写真で申し訳ありません。この不思議なモノを説明するのに適切な写真がこれしかなかったので…。 今回のお題はこの食べカスの話なんです。 南インド料理にサンバルっていう料理 […]
インドの中の異国カシミールへ 人生60年間を刺繍に捧げた漢に会いに行く
■インドの中の異国カシミール 今回の記事はインドの中の異国カシミールに住む、人生60年を刺繍一筋にかけた漢たちの話です。 インドにはいろいろな地域がありますが、その中でも一風変わっているのがカシミールです。 デリーから見 […]
オニオンもガーリックもなし。けれど満たされる─その名は「ISKCON」
■オニオンもガーリックもなし。けれど満たされる─その名は「ISKCON」 インドを旅していると、「食べること」と「祈ること」に関連性があることに気が付きます。シーク教徒の総本山アムリトサルのゴールデンテンプルで、毎日出さ […]
手織りのカッチショールを作る、ブジョーディ村のムケーシュさんちを訪問する
■ハンディクラフトは辺境に ティラキタ買付班、グジャラート州カッチ地方のブジョーディ村の工房を訪問しました。 ハンディクラフトの豊富なグジャラート州カッチ地方に、手織りで作られる素晴らしいショールがあると聞いて行ってきた […]
伝統を頑なに守って作られるアーユルヴェーダ オイル Keraleeya Ayurveda Samajamがやってきました
■100年以上受け継がれるケララアーユルヴェーダの聖地 ティラキタ買付班、南インドはケララ州のショーラヌールにある、100年以上受け継がれるケララアーユルヴェーダの聖地を訪問しました。ショーラヌールは有名な観光地であるコ […]
【朗報のちモヤモヤ】インドのQRコードが旅行者でも利用可能になりました
■デリーはやっぱりデリーでした ティラキタ買付班、半年ぶりにインドにやってきました。インドの始まりはいつもデリーです。夕方の便でデリーに到着して寝て、時差の関係で朝早く起きてしまうので、そのまま街に出ていくのですが、早朝 […]
豪商の夢の跡を買いに行く♪ 素敵なインドアンティークが山盛りの街カライクディ
ここの所、フィリピンの話が多かったのですが、ティラキタはやっぱりインドだろ!と言う事で、あまり知られていないインドの話を今日はしたいと思います。 今回は、インドの素敵なアンティークの話です。ティラキタ買い付け班、素敵なア […]
【創業24周年 記念記事】ティラキタが始まった頃のインドを写真で振り返る
毎年8月が来ると、ティラキタを始めた日のことを思い出します。 今年で、お店を始めて、24年が経ちました。 子どもがお腹にやってきたよ、と言う事でティラキタを始めることにしました。 という事で、今日はティラキタを始めた頃の […]
インドの素敵な布を求めて – スクリーンプリントの工房を訪問する
■素敵な布を求めてジャイプールへ 2025年3月、ティラキタ買付班、素敵な布を求めてジャイプールへ旅立ちました。 時刻は朝の5時。早朝のデリー駅です。 久しぶりのインドなので、まずはチャイを購入してホッとして。ここでイン […]
今、インドは日本旅行ブーム!! ヒーラルちゃんち一家に見るその熱量と傾向
■25年前からの約束が果たされる日 明日から、ムンバイの取引先のヒーラルちゃん一家が日本旅行にやってくることになりました。ヒーラルちゃんは、2001年からティラキタを支え続けてくれていて、「彼女の一家がいなかったら、ティ […]


