未分類
伝統的な手法で作られるインド・プシュカルのローズウォーターとローズオイル【ティラキタ駱駝通信 1月26日号】
こんにちは。ティラキタです。 お元気されていますか? 私達はインドやアジアを巡り、様々な素敵な商品を紹介するのを仕事としています。 去年から今年にかけては、素敵なインドの化粧品を探す旅をしていました。インドの伝統的なアー […]
素敵な布を求めて6000キロかけてやってきたのに腰巻き布しかなかった
■南インドにコットン布を求めて ティラキタ買付班、毎日、毎日、素敵な商品を探しています。もちろん、自分たちで商品をデザインしたりもしていますが、商品を探すのも大切な仕事です。 買い付けに行くだけではなく、ここ最近はオンラ […]
[インドモノ辞典]インド人女性が大好きな美しい刺繍 – ザリ・ザルドジ
■人気のキラキラ刺繍 ザリ・ザルドジ 今回はティラキタの定番商品である、ザリ・ザルドジ刺繍のポーチの作り方について書いてみたいと思います。 このポーチはインド人が大好きなキラキラポーチで、デリーのバザールで女性たちが品定 […]
神様像はオール・ハンドメイド。知られざるネパール仏師たちの仕事
今回は、ネパールの寺院や祭壇で祀られているブラスの神様像たちが、どの様に作られているのかをレポートします。知られざるネパール仏師たちの仕事をご覧ください。 ■世界遺産の古都パタンにて カトマンズのタメル地区から車で30分 […]
福島のヒッピーコミューン 獏原人村と満月祭2020【ティラキタ駱駝通信8月14日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。 お元気ですか? 今週はお盆ですね。 「お盆とインドってなんかの関係があるのかしら?」と思って調べてみたんです。そしたら、インドとお盆には深い関係があるのでした。 お盆とは仏教の『盂 […]
2019年 erkFest忘れ物
皆様、先日はerkFestにご来場頂き、ありがとうございました。 無事にイベントが終わりましたこと、スタッフ一同、心から感謝しております。 さて、今回も、色々な忘れ物がありました。DANCE OF SHIVAの時はお客様 […]
第4回 Tシャツコンテスト開催
エスニックなTシャツデザイン大募集 ■あなたが着たいと思うTシャツのデザインを募集します■ 自分だったらこんなエスニックTシャツが着たいけど他に売ってないから作っちゃおう! おしゃれに着こなせ […]
[応募延長!賞金3万円]あなたの周りのティラキタ見せて!コンテスト
こんにちは!ティラキタです。 ティラキタのホームページにはたくさんのお客様のレビューを頂いているのですが、その写真がとっても素敵なのです。それらの写真、頂いたきりじゃ申し訳ないしもったいないな…ということでティラキタ・フ […]
君たち、ちょっとやりすぎじゃね!? 空気が吸えなくなるまで祭りを楽しむインド人
■空気が吸えなくなるまで花火をやるインド人 これからインド亜大陸で一番大きなお祭り、ディワリがやってきます。ディワリとは光を灯してヒンドゥー教の新年を祝うもので、盛大なライティングと花火で知られます。 しかしこの花火が大 […]
練習に継ぐ練習、インド古典を志すものの純粋な生き様【ティラキタ駱駝通信9月29日号】
こんにちは!! インドパパことティラキタの梅原です。お元気ですか? 今年の春のことです。ムンバイに行った際に素敵なホーローの食器を発見しました。結構使い込まれた感じのアンティックな感じの素敵なホーロー容器です。 ティラキ […]
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
徹底解説!ネパールの薬膳定食「ダルバート」、その美味しさの秘密と作り方【レシピ付き】
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた