駱駝通信バックナンバー
新年、あけましておめでとうございます【ティラキタ駱駝通信1月3日号】
ティラキタ駱駝通信 2013年1月3日号 新年、あけましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願いいたします。スタッフ一同、お客様の幸せと発展、そしてお客様が新しい世界に触れることの出来る一年になりますよう、心から […]
【ティラキタ駱駝通信12月28日号】お買い物が2クリックで! カートが使いやすくなりました!
ティラキタ駱駝通信 2012年12月28日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 今日は12月最終週の金曜日ですので、このメルマガが今年最後のメルマガになります。 今年も、本当にありがとうございました! […]
【ティラキタ駱駝通信12月20日号】え! こんなところで? あまりにも自由すぎるインド人の寝方
ティラキタ駱駝通信 2012年12月20日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 11月に初インドの友人と一緒にインドに行った時のこと… 「ねえねえ、パパ! こんなところで人が寝てる!」 「あ、そうだね […]
【ティラキタ駱駝通信12月13日号】インドVISAに注意! 発行日数が変わりました!
ティラキタ駱駝通信 2012年12月13日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 「インドに行けません! 航空券は捨てます」 「ビザが間に合わなー―い!!」 ここ最近、ボクのfacebook上で何人かが […]
【ティラキタ駱駝通信12月6日号】邪悪なミ●キーがやってきた!
ティラキタ駱駝通信 2012年12月6日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 インド人と仕事していると、なんでこうなっちゃうんだろうなぁ…と思うことがしばしばあります。その多くは、文化の違いであったり […]
【ティラキタ駱駝通信11月29日号】原色たくさん! バングラデッシュのリキシャアート
ティラキタ駱駝通信 2012年11月29日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 インドで燃料として使われている、ガスボンベを撮影してみました。シリンダーと呼ばれています 今、ティラキタのHPのリニュー […]
【ティラキタ駱駝通信11月21日号】ガンジス河の水瓶「ガンガージャリ」の工場に行って来ました
ティラキタ駱駝通信 2012年11月21日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 ムンバイの友人から「今日は外出できないのよ!」という連絡がやって来ました。 「え? どうしたの?」と聞いたら… 「ヒンド […]
【ティラキタ駱駝通信11月15日号】衝撃!! イスラム教の犠牲祭イード・ウル・アザー
ティラキタ駱駝通信 2012年11月15日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 今、インドはディワリの時期を迎えています。 ディワリは光のお祭りで、ヒンドゥー教徒にとっての新年とも言える一年の中でも最 […]
[パスワード付き:閲覧注意]バングラデッシュの犠牲祭写真
検索エンジン経由からなど、直接このページに飛んでこられた方は先に親記事をご覧ください。 パスワードは親記事にございます。 衝撃!! イスラム教の犠牲祭イード・ウル・アザー 洗った牛の後ろ足首に荒縄をつけ始めました。毎年の […]
【ティラキタ駱駝通信11月8日号】魅惑の国バングラディッシュに行って来ました
ティラキタ駱駝通信 2012年11月8日号 こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 お元気ですか? バングラデッシュのオートリクシャは網付き。インドに比べてちょっと安心? それとも監禁されている気分? 先週 […]