駱駝通信バックナンバー
ファストファッションの拠点として知られるカンボジアの光と闇をプノンペンの市場で考えた【ティラキタ駱駝通信 7月27日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? ティラキタ買い付け班、今はカンボジアに来ています。ここ最近、インドにばかり行っていてので、ちょっと目先を変えて新しいものを探しにやってきました。 タイからカンボジアに […]
ありがとう18周年!大決算セール開催中!【ティラキタ駱駝通信7月23日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? ティラキタは今年の8月で18周年になりますが、2001年8月の開業した頃のことをよく思い出します。 現在は現地にサポートしてくれる人たちがいますが、開業当初は、なんで […]
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える【ティラキタ駱駝通信 7月12日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 7月17日からネパールの観光VISAのお値段が上がるそうです。15日のビザが25ドルだったのが30ドルになります。30日、90日のビザもそれぞれ値上げされます。 値上 […]
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情【ティラキタ駱駝通信 7月3日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 先週の週末、東京で南インド料理を食べてきました。行ったお店は中目黒にある南インド料理 シリバラジ。ブログに書いたドーサを食べようと思って行ってきたんです。 店内に一歩 […]
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?【ティラキタ駱駝通信 6月27日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? ティラキタでは、全く売れる見込みがなくても「こんな面白い文化があるんだよ」と言う視点で商品を仕入れることがあります。今回そんな視点で仕入れてきたのはこの不思議な刃物で […]
アジュラック染のコットンチュニックが新入荷しました♪【ティラキタ駱駝通信 6月20日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? インドの街中で、メヘンディをやっているのを発見する時があります。メヘンディとは、ヘナと言う植物の粉をペースト状にしたもので腕に絵を描く、インスタントタトゥで、インドで […]
世界一美しいモロッコの金属ランプの工房を訪問する【ティラキタ駱駝通信 6月13日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? ティラキタは今、夏前の新製品ラッシュです。今週、出品された商品のイチオシといえば…こちらの黒地のエレガントなチュニックです。 今までありそうでなかった、 […]
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる【ティラキタ駱駝通信 6月6日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 今、ティラキタは新商品発売ラッシュ!!! 昨年の10月と、今年の2月に買い付けてきた素敵な商品がどんどん入荷しています!! 20年前はちょっと土臭かったインド雑貨です […]
インドの中の秘境 アルナーチャル・プラデーシュ州を旅するためのミニガイド【ティラキタ駱駝通信 5月30日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 今、インドは酷暑期を迎えています。5月の日本はいい季節なのでついつい忘れてしまうのですが…この季節のインドは死ぬほど暑いんです。 デリーの気温が44度で […]
バラナシに通って25年のティラキタ買い付け班がオススメするバラナシでの過ごし方 6つ【ティラキタ駱駝通信 5月23日号】
こんにちは! ティラキタの梅原です。お元気ですか? 今日はインド総選挙の開票日。有権者が9億人を超える国の世界最大の総選挙です。 日本の選挙風景と、インドの選挙風景はとっても違います。日本の選挙は選挙カーが街中を回るだ […]