駱駝通信バックナンバー

ディジュリドゥの吹き方と選び方【ティラキタ駱駝通信 4月28日号】

ディジュリドゥの吹き方と選び方【ティラキタ駱駝通信 4月28日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 先週、インドからAVPと言う伝統あるアーユルヴェーダの製品を作っている会社からサンプルが届きました。AVPとは南インドのコインバートルにある会社で、19 […]

4月 28, 2021     No Comments
Read More
自由な生き方を次世代につなげて行く野外フェスを始めます【ティラキタ駱駝通信 4月20日号】

自由な生き方を次世代につなげて行く野外フェスを始めます【ティラキタ駱駝通信 4月20日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 訳あって、今日から4月26日までセールを行います。その訳とは…インドから荷物が来すぎて倉庫がいっぱいになりすぎてしまったから、なのです。 […]

4月 20, 2021     No Comments
Read More
油を食べるカレー ニハリについて【ティラキタ駱駝通信 4月8日号】

油を食べるカレー ニハリについて【ティラキタ駱駝通信 4月8日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 コロナのせいでなかなか人が集まるイベントができない昨今ではありますが。来週末の4月17日に長野県高山村にていのちぐるぐる祭が行われます。 インド古典舞踊 […]

4月 8, 2021     No Comments
Read More
マッチョ大国インドと、伝統的なトレーニング方法について【ティラキタ駱駝通信 4月1日号】

マッチョ大国インドと、伝統的なトレーニング方法について【ティラキタ駱駝通信 4月1日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 今週は、インドから化粧品のサンプルがやってきました。インドの化粧品が輸入できるようになったので、本輸入する前に、まずは使ってみようということで、色々なサ […]

4月 1, 2021     No Comments
Read More
【インドモノ辞典】インドに昔からあるエコ商品 沙羅双樹の葉っぱのお皿について【ティラキタ駱駝通信 3月25日号】

【インドモノ辞典】インドに昔からあるエコ商品 沙羅双樹の葉っぱのお皿について【ティラキタ駱駝通信 3月25日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 今週は、いろいろな国からの通関祭りでした。ティラキタは雑貨屋なので、本当にいろいろな種類の商品を輸入します。そして、新しい商品もどんどん輸入しています。 […]

3月 25, 2021     No Comments
Read More
ガイドブックには載ってない。インドの工芸タウン ミニガイド【ティラキタ駱駝通信 3月18日号】

ガイドブックには載ってない。インドの工芸タウン ミニガイド【ティラキタ駱駝通信 3月18日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 ここ最近、ティラキタ買い付け班の携帯がリモートインド化しています。インド人たちが、突然、商品の写真を何百枚も送ってきたり、ビデオチャットで直接セールスし […]

3月 18, 2021     No Comments
Read More
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる【ティラキタ駱駝通信 3月12日号】

インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる【ティラキタ駱駝通信 3月12日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 3月11日はヒンドゥ教の主神であり、世界の破壊神でもあるシヴァのお祭りです。この日の挨拶は、Happy Maha Shivratri! シヴァ神を通して […]

3月 12, 2021     No Comments
Read More
スクリーンプリント布の工房を訪問してきました – インド ジャイプール編【ティラキタ駱駝通信 3月4日号】

スクリーンプリント布の工房を訪問してきました – インド ジャイプール編【ティラキタ駱駝通信 3月4日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 今、インドでは人類世界で最大の宗教祭典であるクンブメーラが執り行われています。クンブメーラとは、ヒンドゥー教の大祭で、ハリドワール、アラハバード、ウジャ […]

3月 4, 2021     No Comments
Read More
【インドの布辞典】布王国インドのいろいろな布を大紹介!!【ティラキタ駱駝通信 2月25日号】

【インドの布辞典】布王国インドのいろいろな布を大紹介!!【ティラキタ駱駝通信 2月25日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 1月末に横浜に入港予定だったデリーからの荷物が、2月も下旬になってやっとこ横浜港に入港しました。「いったい、なぜ、そんなに遅れたんですか?」と聞いたとこ […]

2月 25, 2021     No Comments
Read More
インド布のデザインってどうやって作られるの? インドの布の作られ方を大解剖!!【ティラキタ駱駝通信 2月19日号】

インド布のデザインってどうやって作られるの? インドの布の作られ方を大解剖!!【ティラキタ駱駝通信 2月19日号】

こんにちは。ティラキタの梅原です。 お元気されていますでしょうか。 ここ最近、インドでのコロナ感染者が急減しているそうです。インドでコロナ新規感染急減の謎-生活ほぼ正常化、商店にぎわうとの記事にもありますが、集団免疫を既 […]

2月 19, 2021     No Comments
Read More
インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間