インドが大好き!!

素敵な布を求めて6000キロかけてやってきたのに腰巻き布しかなかった

素敵な布を求めて6000キロかけてやってきたのに腰巻き布しかなかった

■南インドにコットン布を求めて ティラキタ買付班、毎日、毎日、素敵な商品を探しています。もちろん、自分たちで商品をデザインしたりもしていますが、商品を探すのも大切な仕事です。 買い付けに行くだけではなく、ここ最近はオンラ […]

11月 10, 2022     素敵な布を求めて6000キロかけてやってきたのに腰巻き布しかなかった はコメントを受け付けていません
Read More
高品質なお香を作り続けるオウロシカ社を訪ねて

高品質なお香を作り続けるオウロシカ社を訪ねて

■昔から気になっていた素敵なお香たち ティラキタがインドをバックパッカーとして放浪していたのは1990年代のことですが、その頃から他のインドお香とはちょっとセンスが違う素敵なお香がありました。 マーブル模様のパッケージに […]

11月 7, 2022     高品質なお香を作り続けるオウロシカ社を訪ねて はコメントを受け付けていません
Read More
インドのアボカドサラダは想像の斜め上 インドでサラダを頼んでみた♪

インドのアボカドサラダは想像の斜め上 インドでサラダを頼んでみた♪

■インドは野菜が豊富な国 インドは野菜が豊富な国です。インドは広い国なので、「地域によっては野菜が豊富である」という書き方が正確なのですが、基本的に南国ですので、野菜や果物が豊富な国と言ってもいいでしょう。 ムンバイでは […]

10月 31, 2022     インドのアボカドサラダは想像の斜め上 インドでサラダを頼んでみた♪ はコメントを受け付けていません
Read More
アーユルヴェーダとヨガが溢れるリゾートタウン ケララ・バルカラ

アーユルヴェーダとヨガが溢れるリゾートタウン ケララ・バルカラ

■アーユルヴェーダの生まれ故郷ケララ ケララ州はアーユルヴェーダの生まれた土地です。Gods own country=神の国との別名があるくらい自然条件に恵まれたケララ州は、とにかく緑に恵まれたお土地柄。 延々と続く緑の […]

10月 19, 2022     アーユルヴェーダとヨガが溢れるリゾートタウン ケララ・バルカラ はコメントを受け付けていません
Read More
[インドモノ辞典]インド民衆による民衆のためのファブリック ガムチャについて

[インドモノ辞典]インド民衆による民衆のためのファブリック ガムチャについて

■ガムチャと言う布がある インドにはガムチャと言う布があります。チェック柄、もしくはざっくりとした感じの織りの布で、インドに行くと必ず目にする、シンプルで特に変わったところのない布です。 オートリクシャの運転手さんがミラ […]

8月 31, 2022     [インドモノ辞典]インド民衆による民衆のためのファブリック ガムチャについて はコメントを受け付けていません
Read More
10億人の人々が神聖視する特別な油ギー Gheeとは

10億人の人々が神聖視する特別な油ギー Gheeとは

■寺院で使われている神聖な油 ギー(Ghee) インドやネパールでは、寺院で灯明を灯す時に、神聖な油であるギー(Ghee)を使います。寺院ではしばしば灯明を燃やすのですが、この灯明に使う燃料は、ギー(Ghee)でなくては […]

8月 24, 2022     10億人の人々が神聖視する特別な油ギー Gheeとは はコメントを受け付けていません
Read More
人間のあるべき姿を追い求めるケララ州のコミューン Farmer’s Share

人間のあるべき姿を追い求めるケララ州のコミューン Farmer’s Share

■人間とは何なのか? 私たちは高度に発展した現代社会の中で生きています。 大量生産された鶏肉はブラジルからコンテナでやって来て。 美味しいワインはフランスから運ばれ。 毎日、決まった時間に会社に行き。 インターネットを使 […]

8月 19, 2022     人間のあるべき姿を追い求めるケララ州のコミューン Farmer’s Share はコメントを受け付けていません
Read More
豊富な食材と美しい自然に恵まれた 神の土地を旅する

豊富な食材と美しい自然に恵まれた 神の土地を旅する

■南インドは別の国!!! インドというと… 喧騒と、混沌と、猥雑さと、人の多さと、埃っぽさと。 そのすべてを混ぜてぐるぐるポン!!ってしたような国であると思っていました。 実際、ティラキタ買付班にとってはこんな感じの国で […]

7月 21, 2022     豊富な食材と美しい自然に恵まれた 神の土地を旅する はコメントを受け付けていません
Read More
インド国民のためのブランドKhadi Indiaとカディショップのこと

インド国民のためのブランドKhadi Indiaとカディショップのこと

■カディショップとは カディショップとみんなから愛されているKhadi Indiaとは、インドが英国から独立をする時に物を自分たちの手で作ろうという動きの元で始めたお店です。 インドが英国の植民地だった時、インドの人々は […]

6月 1, 2022     インド国民のためのブランドKhadi Indiaとカディショップのこと はコメントを受け付けていません
Read More
全長1m超え? 驚愕の大きさのドーサと戦ってきた

全長1m超え? 驚愕の大きさのドーサと戦ってきた

■コインバトールなんて聞いた事ない! ティラキタ買付班、アーユルヴェーダのオイルを求めて南インドの中サイズ(Tiar2)都市、コインバトールに行ってまいりました。 インドでは都市の大きさがTiar1、Tiar2とクラス分 […]

5月 19, 2022     全長1m超え? 驚愕の大きさのドーサと戦ってきた はコメントを受け付けていません
Read More
インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間