インドが大好き!!
5年ぶりにインドに行って数日で5キロ痩せて帰ってきた話
■5年ぶりインドに行ってきました ナマステ!ティラキタスタッフのTです。ティラキタでは社員研修を兼ねてインド買付旅行が年に何度かあります。交代制でインドに行くのですが、今回はコロナ禍を挟んでしまったので実に5年ぶりのイン […]
インドは伝承医学に本気だ! アーユルヴェーダ専門大学を訪問する
■インドは伝承医学に本気だ! ティラキタ買い付け班、素敵なご縁があって、ケララ州ショーラヌールのアーユルヴェーダ医大PNNM Ayurveda Medical Collegeにお呼ばれされてきました。 こちらがアーユルヴ […]
激しさを増すインドのインフレ事情 2022年3月 現地レポート
■激しさを増すインドのインフレ事情 激しさを増すインドのインフレと、インド物が扱えなくなる未来ということで、先日、ブログを書かせていただきました。この記事は、先日のその記事に対しての結論というか、現地レポートと言うか。実 […]
格安PCR検査でインドに飛べるのか試してみた ※変更がありましたのでご注意ください
※2022年5月2日時点で、ルール変更があったようなのでご注意ください。 当店のお客様から情報があり、「RT-PCR検査」でなければいけないのに、 木下グループの証明書は「RT」が書かれていない為、 明確に「木下グループ […]
インド人に喜ばれるお土産を考える 文房具編
■インド人へのお土産には毎度悩まされる ティラキタ買付班、インドだけでなくネパール、インドネシア、タイ、ベトナムなど色々な所に買い付けに行きます。各土地ごとに大切な取引先がいるので、いつも頭を悩ましてしまうのはお土産です […]
コロナ禍中のインドへ インド入国についての必要な準備と注意点 TODO リスト付き【2022年2月版】
■インドへの入国に際して必要なもの コロナが始まってからというもの、海外への渡航はとても面倒なものになってしまいましたね。ティラキタ買付班も2年ぶりにインドに行くことになったのですが、インドへの渡航に必要な手続きがたくさ […]
激しさを増すインドのインフレと、インド物が扱えなくなる未来
■3月にインドに行くことになりました ティラキタ買付班、3月にインドに買い付けに行くことになりました。前回、インドに行ったのが2年前の2月のことですから、実に2年ぶりの海外買い付けになります。「アジア雑貨屋さんなのに、全 […]
古き美しきインドの歌声と世界が失った多様性 インドの歌姫ラタ・マンゲシュカル逝去
■まずはラタの歌を聴きながら♫ 今回の記事はインドを代表する歌姫ラタ・マンゲシュカルの追悼記事ですので、彼女のYou Tubeを聴きながら読んでいただけると幸いです。 懐かしくも美しいメロディとともに、映画が最高の娯楽で […]
その名は仏陀にちなんだゴータマ・ブッダ国際空港 ネパールに第2の国際空港が開港
■ネパールに第二の国際空港が開港! 今までカトマンズにしか国際空港がなかったネパールですが、インドから続く平地のタライ平原に新しい国際空港ができるというニュースがやってきました。 正直な気持ちとして、「本当に良かったね〜 […]
インドの国民的キャラクターは神様。 なのに日用品には使わない不思議
■インド人は宗教が大好き! 日本人は宗教にあんまり関心がありませんが、インド人は宗教が大好きです。 語弊を恐れず言えば、彼らは朝から晩まで彼らは宗教のことを考えています。 朝と晩は必ず自分の家の祭壇にお祈りをし、何かある […]