インドが大好き!!
パドマ・シュリーアワード受賞 インドの人間国宝が作るペーパーマッシュがやってきました
■凄まじく完成度の高いインド手工芸の真髄 これは凄い…ヤバすぎる… と言葉を失うレベルのペーパーマッシュに出会いました。長年、色々な手工芸品を見続けているティラキタ買い付け班でも、初めて見るクオリティ。完成度が異常に高く […]
多民族国家マレーシアのインドカレーはダシの味 庶民の食堂を訪問してみました!
ティラキタ買付班、スリランカに行く途中、飛行機の乗り継ぎでマレーシアに来ています。 実はティラキタさんち、インドは30年近く通い、ネパールも同じくらい通ったのに、スリランカはお初です。 初めての国っていつでもドキドキする […]
ナグチャンパニセモノ論争に終止符? インドやネパールにある同名会社の不思議
■ナグチャンパが幾つもある不思議 皆様、ニセモノのナグチャンパがあるっていう話を聞いたことがありますか? 似てはいるけれども、ちょっと違う感じのパッケージのナグチャンパが幾つも存在するのです。ネット上では、パッケージが違 […]
生きている鶏は贈答品♪ 鶏を自宅でシメるネパールの生活について
■鶏は街中に インドやネパールでは、鶏は街中でコケコケしています。 こちらはコルカタで鶏が、カゴに入って売られている様子。カゴの上の網から顔を出している鶏がなんとも可愛いですよね。 この鶏たち、買われたら足をぐいっと縛ら […]
インド人の宗教観と優しさがあふれ出る 牛のうんちの化粧品爆誕!!
■インドとアジアから化粧品を集めまくった3年間!! ティラキタでは3年ほど前から、化粧品の輸入をしています。 ここで言う化粧品とは、アイシャドウや口紅のことだけでなく、石鹸やシャンプー、マッサージオイルも含んだ、いわゆる […]
インドで新しく事業を始めたい!! という人に贈るささやかなアドバイス
■インドで新しく事業を始めたいという相談がやってきた つい先日のこと。大学時代の親友から、「インドで新しく事業を始めたい人がいるんだけど、相談に乗ってもらえないか?」という電話がやってきました。 そこで返した第一声は、「 […]
花にあふれた国インド。 でも…お花はいつも首チョンパ
■みんなお花が好きだけど お花、好きですか?って聞いた時、どこの国かを問わず、きっと、人類のほぼ全員が「もちろんだよ」って言うと思います。 綺麗ですしね。 素敵ですしね。 もちろん、インドの皆様もお花は大好きです。 でも […]
神と一体になる音楽と、瞑想の世界にいざなう音楽のこと
■インド古典と言っても色々 今回は、広くて深いインドの古典音楽についての話をしてみます。 つい先日、インド古典声楽のドゥルパドのコンサートに行ってきました。東京の慈念寺というところで行われていたコンサートで、多くの熱心な […]
インドの扉は日本では使用不可!? 気候風土と国民性が現れる玄関扉のこと
■インドから素敵な扉を輸入したい!!! インドってば、本当に素敵なものばかりの国です。 布は素敵だし。 作る過程も素敵だし。 チロリアンテープも可愛くて。 ハンディクラフトも素敵で。 作っているおじちゃんも素敵で。 デザ […]
どこにでもいて、やたら押しの強いカシミール商人の謎を解く
■どこにでもいるカシミール商人 今回は、インドやネパールにおいて、どこにでもいるカシミール商人たちの事を書いてみたいと思います。 カシミール商人たちのお店はインド全土の、あらゆる観光地に存在しています。 インドやネパール […]


