インドが大好き!!
アジア雑貨屋さん直伝! 幾ら英語が下手でも絶対にコミュニケーションが取れる方法
■2つの方法を覚えれば外人は怖くない 今回は、どんなに英語が下手でも、目の前の人と絶対にコミュニケーションが取れると言う方法について書いてみたいと思います。これは、学生時代に英語が大嫌いだったインドパパが海外に出てみて、 […]
インドの面白い犬特集! あられもない姿の犬ちゃん達
■インドは街中が動物園 初めて海外旅行にでた日、不思議に思ったのは「なぜ、犬が道で寝ているんだろう?」でした。タイ・バンコクの道端では犬がその辺にゴロゴロと寝そべっていました。 「南国ならではの光景だよね」って言ってしま […]
インドを代表する軽食サモサ インド人が群がる美味しい店がありました!
■三角形の軽食サモサ インドには色々な軽食やスナックがありますが、その中でもとりわけ有名なのがサモサです。サモサは北インドであればどの街でも見かける定番の軽食で、形は三角形、色油で揚げた程よいきつね色をしています。 サモ […]
突然、高額紙幣が使えなくなった後のインドがどうなったか
■突然、お金が使えなくなった!! 2016年11月にインド政府が突然、今まで流通していた高額紙幣の1,000ルピー札と500ルピー札の廃止を宣言しました。 この政策は蓄財している人々からの反撃やマネーロンダリングを防ぐた […]
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
こちらの記事は2017年3月時点でのVISA ON ARRIVALの記事です。 新しい実際に行ってきました! インド アライバルビザ 2018年12月 最新情報も合わせてご覧ください ■思い立ったらすぐインド! 去年から […]
インド雑貨屋さん直伝!! インドビジネスに必要なインド人との上手な付き合い方
■インド人は日本人よりも信頼できる部分がある 長いことインドに行っていますが、やっぱりインドは文化の違う国です。 押しは強いし、ワガママだし、マサラ臭いし… インドに進出した日本の企業さん、文化の違いに手こずって、みんな […]
Googleと言う名前の両替商や、黄色と青のセブンなど、変で不思議なネパールのお店を大紹介!
今回はネパールの町中を歩いていて発見した、「これは凄い! 面白い!」とか「これはダメなんじゃないか…」と感じたお店を一挙に紹介したいと思います。 ■世界的な検索の会社が経営している両替商 友達のラムちゃんに「ねえ、ここら […]
カトマンズで一番美味しい! ダルバートの名店タカリ・バンチャ
■料理の名人タカリ族 ネパールには色々な人々が住んでいますが、その中でも料理が上手で、人気レストランを経営しているのがタカリ族の人々です。このタカリ族の人たちは、元々ムスタンやダウラギリ地域に住んでいた人々で、人口は13 […]
日本の戦後を思わせる工場で作られるエスニック布ゲリの制作過程を徹底レポート!!
■まずはムービーで! ゲリの布が出来上がる過程をムービーにまとめてみました。見ていただくと、どんな感じで作られているのかが、すぐにわかると思います。 ■ネパール独自の布ゲリ ネパールにはゲリと呼ばれる独自の布があります。 […]
ネパールのアライバルビザがオンライン申請出来るようになりました。 が……
■ネパールは行きやすい国 アジア好きの私達にとって、行きづらい国と言えば、とにかくインドだったと思います。 インドに行くには、その昔は東京の九段下にあるインド大使館まで行ってビザの申請をしなければいけず、申請と受取とで2 […]